学力アップなび
福山市の成人式 今後も20歳対象
2021/3/25 13:15
福山市は、民法改正で成人年齢が18歳に引き下げられる2022年度以降も、従来通り成人式を20歳を対象に開く方針を固めた。
(ここまで 61文字/記事全文 156文字)

あなたにおすすめの記事
子育てのページの最新記事
-
机にコンパスで受験無効、中学生の指導徹底要請 広島県教委、県内市町教委に
(4/16)
広島県の公立高の一般入試(選抜II)を今春に受験した複数の生徒がコンパスを机の上に置いていて受験無効になった問題で、県教委は15日、県内の全23市町教委に対し、受験を控えた中学生へ、持ち込み物など入...
-
電子母子手帳、周南市が導入 育児相談や成長記録
(4/16)
周南市は母子健康手帳の機能を備えた子育て支援アプリを導入した。ビデオ会議システムで育児の相談も受け付け、スマートフォンで健康の記録を管理できる。
-
自転車マナー向上目指す 尾道東高、モデル校に (4/16)
サイクリストが集う地域として自転車の安全な利用を広めようと、尾道署は尾道東高(尾道市東久保町)を自転車マナーアップモデル校に指定した。来年3月末まで連携して交通安全を呼び掛ける。
-
稚アユ5000匹放流「大きくなって」 益田で園児ら (4/16)
益田市横田町の高津川支流の匹見川で、稚アユの放流体験があった。同市西益田地区の保育園児と小中学生約100人が、約5千匹の稚魚を清流に放った。
-
子ども支援活動の助成団体を募集 呉市
(4/16)
呉市は、子どもの居場所づくりに取り組む団体を対象にした助成制度の申し込みを受け付けている。市内で子ども向けに食事の提供や学習支援、遊びの体験活動などを新たに始めたり、取り組んでいたりする団体に、運営...