現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
冬場に不足する輸血用血液を補うため、広島市中区の三つの専門学校の学生たちが、同区の広島ビジネス専門学校で献血した。
社会福祉施設で新型コロナウイルスの感染者が出た場合に施設の垣根を越えて応援し合う広島県の仕組みで、県は19日の県議会生活福祉保健委員会で、県東部の介護施設に初めて応援職員2人を派遣したと明らかにした...
島根県邑南町の公立邑智病院は、発熱や風邪の症状がある人を対象にした発熱外来を開設した。屋外に設置したプレハブで平日午後2〜4時に診察する。一般外来と時間や場所を分けることで、新型コロナウイルスやイン...
益田市と大塚製薬(東京)は、包括連携協定を結んだ。同社の医薬品開発などのノウハウを活用し、市民の熱中症予防や健康づくりを進める。
岩国市は2月上旬、自費で新型コロナウイルスのPCR検査を希望する65歳以上の高齢者や、糖尿病などの基礎疾患がある人に助成を始める。検査を受けやすくして重症化のリスクを減らす狙い。18日の市議会のコロ...
三次市の福岡誠志市長は18日、新型コロナウイルス感染症対策の一環で、初めて自宅でテレワークをした。同市では、副市長や職員が6日から順次、専用回線を使って在宅勤務を試行している。
国立病院機構呉医療センター(呉市)は18日までに、入院患者や医療従事者たち計5人が新型コロナウイルスに感染したとホームページで発表した。10〜15日にセンター内の同一病棟で入院患者2人と医療従事者1...
廿日市市は15日、新型コロナウイルスのワクチン接種に向けたプロジェクトチーム(PT)を設置した。福祉保健部の幹部たち6人で構成。ワクチン承認後、スムーズに市民が接種できるよう態勢を整える。
全国健康保険協会(協会けんぽ)広島支部は15日、広島市東区であった評議会で、2021年度の健康保険料率を現行の10・01%から10・04%に引き上げる改定案を示した。2月にも厚生労働省が認可する見通...
東広島市と広島県は18日から、新型コロナウイルスの検体を採取する「東広島PCRセンター」を、賀茂環境センター(黒瀬町国近)敷地内に移す。市総合福祉センター(西条町土与丸)が手狭なためで、同日からは、...
冬場に不足する輸血用血液を補うため、広島市中区の三つの専門学校の学生たちが、同区の広島ビジネス専門学校で献血した。
社会福祉施設で新型コロナウイルスの感染者が出た場合に施設の垣根を越えて応援し合う広島県の仕組みで、県は19日の県議会生活福祉保健委員会で、県東部の介護施設に初めて応援職員2人を派遣したと明らかにした...
島根県邑南町の公立邑智病院は、発熱や風邪の症状がある人を対象にした発熱外来を開設した。屋外に設置したプレハブで平日午後2〜4時に診察する。一般外来と時間や場所を分けることで、新型コロナウイルスやイン...
益田市と大塚製薬(東京)は、包括連携協定を結んだ。同社の医薬品開発などのノウハウを活用し、市民の熱中症予防や健康づくりを進める。
岩国市は2月上旬、自費で新型コロナウイルスのPCR検査を希望する65歳以上の高齢者や、糖尿病などの基礎疾患がある人に助成を始める。検査を受けやすくして重症化のリスクを減らす狙い。18日の市議会のコロ...
三次市の福岡誠志市長は18日、新型コロナウイルス感染症対策の一環で、初めて自宅でテレワークをした。同市では、副市長や職員が6日から順次、専用回線を使って在宅勤務を試行している。
国立病院機構呉医療センター(呉市)は18日までに、入院患者や医療従事者たち計5人が新型コロナウイルスに感染したとホームページで発表した。10〜15日にセンター内の同一病棟で入院患者2人と医療従事者1...
廿日市市は15日、新型コロナウイルスのワクチン接種に向けたプロジェクトチーム(PT)を設置した。福祉保健部の幹部たち6人で構成。ワクチン承認後、スムーズに市民が接種できるよう態勢を整える。
全国健康保険協会(協会けんぽ)広島支部は15日、広島市東区であった評議会で、2021年度の健康保険料率を現行の10・01%から10・04%に引き上げる改定案を示した。2月にも厚生労働省が認可する見通...
東広島市と広島県は18日から、新型コロナウイルスの検体を採取する「東広島PCRセンター」を、賀茂環境センター(黒瀬町国近)敷地内に移す。市総合福祉センター(西条町土与丸)が手狭なためで、同日からは、...