現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
「これから先、自宅で暮らすか、施設入所した方がいいのか」。ぼんやり考えるうちに歳月が過ぎ、結局は子どもや支援者に丸投げする。そんな高齢者が多い事実を「高齢単独世帯等の看取り、介護のあり方に関する調査...
この頃、テレビを見ても面白いと思えない。延々と続く報道番組を見ていると、この国の将来は大丈夫かと重い気分になる。刑事ドラマも、芸人がひな壇に並ぶ番組も楽しめない。
昨年の今頃は、コロナ禍の重苦しい雰囲気が覆い始めていた。それから1年余り、重苦しさの厚みは薄れたものの、先の見えない状況は同じだ。ワクチンを接種すれば安心度が増す。そう言われても、いつのことになるや...
「男の友情と女の友情はどちらが長続きすると思いますか」。高齢女性にそう聞くと「そりゃあ、女よ。おじいさんには友だちなんていない。私には何でも話せる友だちがいるけど」。そう返ってきそうだ。
私が学生の頃、携帯電話なんかなかった。だから、実家との連絡は、はがきや手紙。友人に用事があれば出向いて直接伝えるしかなかった。だが、今は1人が複数の情報手段(ツール)を持つ。文字に加え、音声と映像を...
わが家の通信手段は3種類。使う頻度が高いのは、スマートフォン、次にパソコン。固定電話もあるが、かかってくるのはセールス絡みのものばかり。だから、電話はスマホだけでいいと思い始めていた。
電車の窓側に座り、外の景色をぼんやり眺めていた。前の席には、仕事帰りらしい2人の若い女性。職場の友達のようだ。話に夢中で、声もだんだん大きくなっていく。
コロナ禍が始まった頃、若い世代の人たちがオンラインで在宅ワークや大学の講義を受けると聞いても、自分には関係ない話と思っていた。そもそもITが不得意の自分が、オンラインで仕事をするなどあり得ないと考え...
コロナ禍の中、老いの坂を上る1人暮らしの高齢者は大変だ。また、老老介護で自分と要介護者の暮らしを守っている人は「要介護者付き1人暮らし高齢者」とも呼べて、さらに大変だろう。
新型コロナウイルス感染が再び拡大し、家庭内感染が増えつつあるという。そんな中、親や配偶者の介護をしている家族は、不安を募らせているのではないだろうか。
「これから先、自宅で暮らすか、施設入所した方がいいのか」。ぼんやり考えるうちに歳月が過ぎ、結局は子どもや支援者に丸投げする。そんな高齢者が多い事実を「高齢単独世帯等の看取り、介護のあり方に関する調査...
この頃、テレビを見ても面白いと思えない。延々と続く報道番組を見ていると、この国の将来は大丈夫かと重い気分になる。刑事ドラマも、芸人がひな壇に並ぶ番組も楽しめない。
昨年の今頃は、コロナ禍の重苦しい雰囲気が覆い始めていた。それから1年余り、重苦しさの厚みは薄れたものの、先の見えない状況は同じだ。ワクチンを接種すれば安心度が増す。そう言われても、いつのことになるや...
「男の友情と女の友情はどちらが長続きすると思いますか」。高齢女性にそう聞くと「そりゃあ、女よ。おじいさんには友だちなんていない。私には何でも話せる友だちがいるけど」。そう返ってきそうだ。
私が学生の頃、携帯電話なんかなかった。だから、実家との連絡は、はがきや手紙。友人に用事があれば出向いて直接伝えるしかなかった。だが、今は1人が複数の情報手段(ツール)を持つ。文字に加え、音声と映像を...
わが家の通信手段は3種類。使う頻度が高いのは、スマートフォン、次にパソコン。固定電話もあるが、かかってくるのはセールス絡みのものばかり。だから、電話はスマホだけでいいと思い始めていた。
電車の窓側に座り、外の景色をぼんやり眺めていた。前の席には、仕事帰りらしい2人の若い女性。職場の友達のようだ。話に夢中で、声もだんだん大きくなっていく。
コロナ禍が始まった頃、若い世代の人たちがオンラインで在宅ワークや大学の講義を受けると聞いても、自分には関係ない話と思っていた。そもそもITが不得意の自分が、オンラインで仕事をするなどあり得ないと考え...
コロナ禍の中、老いの坂を上る1人暮らしの高齢者は大変だ。また、老老介護で自分と要介護者の暮らしを守っている人は「要介護者付き1人暮らし高齢者」とも呼べて、さらに大変だろう。
新型コロナウイルス感染が再び拡大し、家庭内感染が増えつつあるという。そんな中、親や配偶者の介護をしている家族は、不安を募らせているのではないだろうか。