くらし
<9>ペットと人 絆をつくる欲求満たす
2019/5/2 20:01
あなたにおすすめの記事
夕映えあとさきの最新記事
-
<79>オンライン 家族の関係性を変えていく (3/4)
私が学生の頃、携帯電話なんかなかった。だから、実家との連絡は、はがきや手紙。友人に用事があれば出向いて直接伝えるしかなかった。だが、今は1人が複数の情報手段(ツール)を持つ。文字に加え、音声と映像を...
-
<78>列車への忘れ物 機械音の対応に戸惑い (2/18)
わが家の通信手段は3種類。使う頻度が高いのは、スマートフォン、次にパソコン。固定電話もあるが、かかってくるのはセールス絡みのものばかり。だから、電話はスマホだけでいいと思い始めていた。
-
<77>マウントを取る 昔の言葉より軽い印象 (2/11)
電車の窓側に座り、外の景色をぼんやり眺めていた。前の席には、仕事帰りらしい2人の若い女性。職場の友達のようだ。話に夢中で、声もだんだん大きくなっていく。
-
<76>オンライン討論 ついていけずに困惑 (2/4)
コロナ禍が始まった頃、若い世代の人たちがオンラインで在宅ワークや大学の講義を受けると聞いても、自分には関係ない話と思っていた。そもそもITが不得意の自分が、オンラインで仕事をするなどあり得ないと考え...
-
<75>介護者感染への備え 不安な点は周囲と相談を (1/21)
コロナ禍の中、老いの坂を上る1人暮らしの高齢者は大変だ。また、老老介護で自分と要介護者の暮らしを守っている人は「要介護者付き1人暮らし高齢者」とも呼べて、さらに大変だろう。