くらし
広島知事、ステージ1目標を主張 全国知事会、「国全体で抑制を」
2021/2/7 9:53
全国知事会が6日にインターネット上で開いた新型コロナウイルスの対策本部会議で、広島県の湯崎英彦知事は、国全体の感染状況を、政府分科会の示す感染状況で最も低い「ステージ1」(散発的発生)まで抑え込む必要性を訴えた。
(ここまで 107文字/記事全文 488文字)

あなたにおすすめの記事
医療・健康の最新記事
-
浜田市、PCR費用補助 島根県外からの転勤者ら対象
(2/24)
浜田市は、市内の事業所への島根県外からの採用・転勤者と、高等教育機関5校の新入生を対象に、新型コロナウイルスのPCR検査費用を補助する。市内での感染拡大の防止と市民・学生同士の不安解消が狙い。
-
-
接待伴う飲食店集中エリア、PCRセンター設置へ 福山市
(2/23)
広島県と福山市は22日、同市の接待を伴う飲食店が集まるエリアに、新型コロナウイルスのPCRセンターを設置すると発表した。エリア内で感染が続き、検査を受けていない利用者たちからの感染拡大が懸念されるた...
-
体温測定器など江田島市に寄贈 JA呉など (2/23)
JA呉と全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)広島県本部は22日、江田島市に新型コロナウイルス対策用の体温測定器10台と足踏み式のアルコール噴霧スタンド10台を寄贈した。地域貢献活動の一環。市は、...
-
コロナ除去効果「除菌灯」40台寄付 三原市に久井の開発業者 (2/23)
発光ダイオード(LED)照明製造のカネヒロデンシ(三原市久井町)は17日、自社で開発した「除菌灯」40台を市に寄付した。太陽光に含まれるものと同じ波長の紫外線を発し、新型コロナウイルスなどの除去に効...