地域ニュース
中国地方のニュース
地域スポーツ
人事(官公庁など)
- 帝国電機製作所(2月1日) (1/25)
- ラピーヌ(3月1日) (1/25)
- フジ(3月1日) (1/25)
人事(速報)
訃報・おくやみ
- お悔やみ申し上げます(1月25日) (1/25)
-
- お悔やみ申し上げます(1月24日) (1/24)
ジョイスポ
- ゴルフ 【広島】中国新聞杯アマ1次予選 (1/21)
- ゴルフ 【広島】中国新聞杯アマ1次予選 (1/21)
防災
-
-
新型コロナ対策「人と車両必要」 島根・鳥取県など実施の原子力防災訓練振り返り
(1/23)
中国電力島根原発(松江市鹿島町)の重大事故を想定し昨年10月に島根、鳥取両県などが実施した原子力防...
-
-
技と人、流出に懸念 日立製作所の日立金属売却検討 5000人働く「城下町」安来 [中国地方のニュース] (1/24)
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
対コロナ抗体を人工的に作製 島根大など、治療薬開発に期待 [中国地方のニュース] (1/23)
-
福山道路、進む整備 県道と連絡、完成心待ち [中国地方のニュース] (12/31)
-
内科受診6割減2716人 年末年始、広島市医師会の医療機関 インフルが激減、コロナで敬遠も [中国地方のニュース] (1/24)
山口県内の農山漁村の自然や暮らし、風景などをテーマにした「食料・環境・ふるさと写真コンテスト」の審...
岩国市美和町佐坂、美和東小の3年生11人は、同校で地元の竹を使った昔ながらの玩具やパン作りを体験し...
東広島市黒瀬町丸山の農園「勝梅園」が食用ナマズの養殖に乗り出し、普及に力を入れている。水質管理を徹...
三次市の江の川漁協は、今春放流するアユの育成を同市向江田町の専用施設で始めた。2月中旬までに稚魚計...
府中市内で育てたブドウを100%使った府中産ワインが誕生した。お好み焼き店「福福」(同市元町)を営...
親子で小型無人機ドローンの操縦を体験する教室が24日、福山市東深津町の備後地域地場産業振興センター...
プランクトンの生態を学ぶ講座が24日、岩国市由宇町の潮風公園みなとオアシスゆうであった。親子連れ5...
全日本女流アマ囲碁選手権の広島県予選を兼ねた県女流囲碁まつり(日本棋院県本部、中国新聞社など主催)...
呉市出身の作曲家藤井清水(1889〜1944年)の作品に親しむ音楽祭(中国新聞社など主催)が24日...
江田島市は、同市沖美町にある宿泊棟付き滞在型農園「やすらぎ交流農園」の1区画分の利用者を募っている...
福山市北部市民大学の開校30周年を記念する式典が24日、同市駅家町の駅家福祉センターであった。開設...
大学生が議員の活動を体験して学ぶ「議員インターンシップ」の事前研修が24日、三原市城町のサン・シー...