地域ニュース
「命の重み胸に罪償って」 下松多重衝突事故判決 死亡母子の関係者(2016年09月01日掲載)
2019/10/18 16:31
山口県下松市の山陽自動車道で多重衝突事故を起こし、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)罪に問われた広島市安佐南区、トラック運転手の女(54)の判決が山口地裁で言い渡された31日、人生を奪われた母子3人の関係者は悲しみが癒えない中、それぞれの思いを語った。
「どんな判決になっても3人は戻ってこない」。亡くなった山口市の女性=当時(37)=の職場の経営者の妻(64)は、事故から3カ月が過ぎた今も、運転中や仕事中に女性たちの顔が浮かぶ。「命の重みを胸に、罪を償ってほしい」と涙を流した。
女性と長男=同(13)、長女=同(9)=が家族で暮らした自宅。夕方、駐車場に響いた笑い声はもう聞こえない。近くの無職女性(74)は、親子で遊ぶ姿を眺めるのが好きだった。「本当に仲がいいご家族だった。3人がこれから過ごすはずだった人生を考えると、判決(禁錮3年6月)は短く感じる」と声を落とした。
女性の長男が通っていた中学校では、長男の席を2学期、教室から移動させるという。長男の父(37)が今月、教室の壁に張っていた新学期の目標やテストなどを受け取りに来た。同校の校長は「生徒たちには、あらためて事故について話す機会を設ける予定。命の大切さを伝えていきたい」としている。
石見の海 打歌の山の 木の間より 我が振る袖を 妹見つらむか 益田市西部の大道山は、万葉集の柿本人麻呂の歌に登場する「打歌の山」と言い伝えられ、別名「打歌山」と呼ばれている。「市中心部や海側から見て...
中腹で2基の巨大なパラボラアンテナが異彩を放つ。浜田市の三階山。向けられた先は空ではなく水平線だ。「韓国との国際通信に使われていました」。所有する市の担当者が説明してくれた。
▽「割石」に臨めば あなたも炭治郎 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で主人公が真っ二つに斬った岩とそっくりな「割石」が天馬山の山中にある。地元の住民団体などが昨年10月に会員制交流サイト(S...
▽山頂の「展望台」 地域シンボルの思い込め 雲城山の山頂に、鉄パイプで組まれた高さ約3メートルの展望台が鎮座する。上がると大佐山や雲月山など中国山地の山並みや、一部は林で遮られるが浜田市金城町の中心...
歌手、宇多田ヒカルさんが烏ケ山を登るサントリーの飲料水のCMが2017年6月に放送され、一躍人気の山となった。宇多田さんが座った岩は会員制交流サイト(SNS)で「宇多田岩」と名付けられ、多くの登山客...