地域ニュース
第九ひろしま 師走に響く 1764人合唱団(2018年12月17日掲載)
2019/11/21 10:27
年の瀬を彩る恒例の「第九ひろしま2018」が16日、広島市西区の広島サンプラザであった。広島交響楽団と1764人の合唱団が、ベートーベンの交響曲第9番「合唱」を響かせた。
広響音楽総監督の下野竜也が指揮。北海道から沖縄まで29都道府県の6〜95歳でつくる合唱団が、高らかに「歓喜の歌」を熱唱した。終盤には約2500人の観客も合唱に参加。ソプラノの安藤赴美子やバリトンのデニス・ビシュニャたちソリストも伸びやかな歌声で盛り上げた。
前半は、国際的に活躍する若手バイオリン奏者の三浦文彰が広響と協演。NHK大河ドラマ「真田丸」のメインテーマなど3曲で華麗な演奏を披露した。中国放送と中国新聞社の主催。
■藤田一秘書【検察側による供述調書朗読】
【弁護側の反対尋問】弁護人 野々部さん、男性運動員、元石川県議について、健康保険、雇用保険に加入しなくていいと誰から言われたか。証人 しなくていいと指示を受けていません。弁護人 雇用保険、社会保険に加...
2019年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、公選法違反罪に問われた元法相の河井克行被告(57)=衆院広島3区=の第43回公判が24日、東京地裁であった。自民党本部が参院選前に河井夫妻の政党支...