地域ニュース
「気絶遊び」動画投稿 廿日市の中学生 警察、補導も(2018年11月16日掲載)
2019/12/1 16:46
廿日市市の中学生グループが仲間1人の胸部を圧迫して気絶させる遊びを動画で撮影し、インターネット上に投稿していたことが15日、分かった。市教委や広島県教委も把握しており、危険な行為として指導を強める方針。廿日市署は悪ふざけとみる一方、粗暴行為などがあったとして、同日までに関係生徒の一部を補導した。
動画は約30秒。女子生徒1人が倒れ込み、周囲の女子生徒が体を揺り動かしている様子が映っている。笑い声も収録されている。撮影者を含め、少なくとも5人いることが確認できる。
動画は会員制交流サイト(SNS)のツイッターを中心に拡散。12日以降、市内の中学校に情報提供が相次ぎ、学校側が同署に相談した。
同署によると、動画に関与したのは複数の中学校に通う男女の友人グループ。「ネットでこの遊びを知り、試した」などと話しているという。同署は、いじめではなく、全員が了解した上で実行した悪ふざけとみている。倒れ込んだ女子生徒は一瞬気絶したが、けがや後遺症はないという。
市教委学校教育課の岡寺裕史課長は「遊びの内容も、SNSの使い方も不適切」と話す。再発防止に向け、市内の全中学校へ注意を促すことも検討している。
この遊びを巡っては、全国で病院に搬送される事例がある。
石見の海 打歌の山の 木の間より 我が振る袖を 妹見つらむか 益田市西部の大道山は、万葉集の柿本人麻呂の歌に登場する「打歌の山」と言い伝えられ、別名「打歌山」と呼ばれている。「市中心部や海側から見て...
中腹で2基の巨大なパラボラアンテナが異彩を放つ。浜田市の三階山。向けられた先は空ではなく水平線だ。「韓国との国際通信に使われていました」。所有する市の担当者が説明してくれた。
▽「割石」に臨めば あなたも炭治郎 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で主人公が真っ二つに斬った岩とそっくりな「割石」が天馬山の山中にある。地元の住民団体などが昨年10月に会員制交流サイト(S...
▽山頂の「展望台」 地域シンボルの思い込め 雲城山の山頂に、鉄パイプで組まれた高さ約3メートルの展望台が鎮座する。上がると大佐山や雲月山など中国山地の山並みや、一部は林で遮られるが浜田市金城町の中心...
歌手、宇多田ヒカルさんが烏ケ山を登るサントリーの飲料水のCMが2017年6月に放送され、一躍人気の山となった。宇多田さんが座った岩は会員制交流サイト(SNS)で「宇多田岩」と名付けられ、多くの登山客...