地域ニュース
海自呉上空で150グラムのドローン無許可飛行疑い 規制法全国初適用で書類送検(2019年11月19日掲載)
2019/12/2 15:34
小型無人機ドローンの飛行禁止区域でドローンを飛ばしたとして、広島県警公安課と呉署は19日、広島県安芸郡内の介護職員男性(50)をドローン規制法違反の疑いで書類送検した。県警によると、同法の適用は全国で初めて。
書類送検容疑は、9月21日午後4時35分ごろ、ドローンなどの飛行が禁止されている呉市幸町の海上自衛隊呉地方総監部の上空で、無許可でドローンを飛行させた疑い。
県警公安課によると、総監部北側の公園から飛ばし、総監部の敷地内に落下して発覚した。ドローンは撮影機能付きで、総監部の建物の外観や周辺が録画されていた。県警は、コントローラーからの距離が制御範囲の120メートルを超えたため、落下した可能性があるとみている。男性は「禁止区域と知っていたが、練習がしたかった」と供述しているという。
禁止区域での飛行に対し、警察は重さ200グラム以上のドローンを規制対象に含める航空法を適用して摘発してきたが、今回のドローンは重さ150グラムだったため、200グラム未満も規制するドローン規制法を適用した。2016年3月に施行された同法は今年6月の改正で、防衛相が指定する施設や周囲約300メートルの上空を新たに規制区域としている。呉署の久保道丸警備課長は「ドローンの飛行をする人は十分注意してほしい」と話している。
石見の海 打歌の山の 木の間より 我が振る袖を 妹見つらむか 益田市西部の大道山は、万葉集の柿本人麻呂の歌に登場する「打歌の山」と言い伝えられ、別名「打歌山」と呼ばれている。「市中心部や海側から見て...
中腹で2基の巨大なパラボラアンテナが異彩を放つ。浜田市の三階山。向けられた先は空ではなく水平線だ。「韓国との国際通信に使われていました」。所有する市の担当者が説明してくれた。
▽「割石」に臨めば あなたも炭治郎 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で主人公が真っ二つに斬った岩とそっくりな「割石」が天馬山の山中にある。地元の住民団体などが昨年10月に会員制交流サイト(S...
▽山頂の「展望台」 地域シンボルの思い込め 雲城山の山頂に、鉄パイプで組まれた高さ約3メートルの展望台が鎮座する。上がると大佐山や雲月山など中国山地の山並みや、一部は林で遮られるが浜田市金城町の中心...
歌手、宇多田ヒカルさんが烏ケ山を登るサントリーの飲料水のCMが2017年6月に放送され、一躍人気の山となった。宇多田さんが座った岩は会員制交流サイト(SNS)で「宇多田岩」と名付けられ、多くの登山客...