地域ニュース
徳山競艇ルーキー勝負の夏(2018年08月26日掲載)
2019/12/23 16:32
目の前を走り去るボートがコーナーで急旋回するたびに激しく水しぶきが上がる。涼しげな水面と裏腹に少しでも先へとゴールを争う激しい戦いが続く。
ここはボートレース徳山。周南市が運営するボートレース場でこの春、岩国市出身の木村颯(はやて)選手(20)がデビューした。高校卒業後、24倍の難関を突破して福岡県の養成所に入所。3月にプロ試験に合格したばかりだ。
2〜7日に開催された「レノファ山口カップ」。木村選手は先頭を走るベテラン選手を追うが、回を重ねるごとに差は開くばかり。最下位でゴールした。
「レースのたび壁を感じる。想像以上にプロは厳しい」。6日間のレースを終え木村選手は振り返る。期間中9レースに出場したが、一度も3着以内に入ることはなかった。
時速80キロで疾走し「水上の格闘技」と呼ばれるボートレース。その激しさを垣間見られればと、ファンの試乗会で使う2人乗りに乗せてもらった。
全長3・5メートル。重量約100キロ。前方席に乗り込む。エンジンがうなりを上げ、風を切って走る。水面が近いためスピード感で圧倒される。ボートが急にターン。衝撃で投げ出されそうになった。3周して戻った時は体から力が抜け、立ち上がるのも難しかった。
気力と体力をぶつけ合う勝負の世界に飛び込んだ木村選手。先輩選手としのぎを削る日々が続く。「こんなに真剣になった夏は初めて。勝利の報告を早く家族に届けたい」と語る。自分も駆け出し記者だけど、頑張れルーキー。夢へのVターンを決める日を応援したい。
<1>日本上陸(2020年1月・2月)<2>緊急事態宣言(2020年3月・4月)<3>沈静化そして再び…(2020年5月・6月)<4>「第2波」襲来(2020年7月・8月)<5>期待と不安の中で(20...
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え※厚生労働省まとめ1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)2.新規感染確認者数と過去1週間平均3.直近の新規感染確認者数の...
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え※厚生労働省まとめ1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)2.新規感染確認者数と過去1週間平均3.直近の新規感染確認者数の...
【図】新型コロナウイルスの感染を防ぐために
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え※厚生労働省まとめ1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)2.新規感染確認者数と過去1週間平均3.3.広島県の1週間ごとの...