地域ニュース
埼玉県幸手市長を逮捕 暴行容疑で広島県警 平和式典参列後、バーの女性従業員殴った疑い(2019年08月08日掲載)
2019/12/27 12:42
広島市中区のバーの女性従業員を殴ったとして、広島中央署は7日午前2時半ごろ、埼玉県幸手(さって)市長(62)=同市=を暴行の疑いで現行犯逮捕した。市長は、「原爆の日」の6日に広島市中区で営まれた平和記念式典に参列していた。
逮捕容疑は、広島市中区新天地の雑居ビル内の通路とエレベーター内でバーの女性従業員(20)の顔を殴ったり、腕をつかんだりした疑い。同署によると、市長は同ビルにあるバーに1人で来て酒を飲んだ後だった。女性がバーのオーナーを通じて110番し、駆け付けた署員に引き渡した。「全く身に覚えのないことで理解できません」と供述しているという。
幸手市によると、市長は同市内の中学3年生6人を平和記念式典に派遣する事業に同行するため、5日から広島市に滞在。6日の式典に参列後、午後に宮島(廿日市市)を視察し、夕方に宿泊先の中区のホテルに戻った。職員2人と近くの居酒屋に行くなどして7日午前0時すぎにホテルに戻り「コンビニにジュースを買いに行く」と言って1人で外出していた。
幸手市は埼玉県東部にあり、人口約5万1千人。市長は市議を経て、2011年11月に市長に就任し現在2期目。同市は10月に市長選を控えている。成田博副市長は「大変驚いている。情報を収集し今後の対応について協議する」とのコメントを出した。
石見の海 打歌の山の 木の間より 我が振る袖を 妹見つらむか 益田市西部の大道山は、万葉集の柿本人麻呂の歌に登場する「打歌の山」と言い伝えられ、別名「打歌山」と呼ばれている。「市中心部や海側から見て...
中腹で2基の巨大なパラボラアンテナが異彩を放つ。浜田市の三階山。向けられた先は空ではなく水平線だ。「韓国との国際通信に使われていました」。所有する市の担当者が説明してくれた。
▽「割石」に臨めば あなたも炭治郎 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で主人公が真っ二つに斬った岩とそっくりな「割石」が天馬山の山中にある。地元の住民団体などが昨年10月に会員制交流サイト(S...
▽山頂の「展望台」 地域シンボルの思い込め 雲城山の山頂に、鉄パイプで組まれた高さ約3メートルの展望台が鎮座する。上がると大佐山や雲月山など中国山地の山並みや、一部は林で遮られるが浜田市金城町の中心...
歌手、宇多田ヒカルさんが烏ケ山を登るサントリーの飲料水のCMが2017年6月に放送され、一躍人気の山となった。宇多田さんが座った岩は会員制交流サイト(SNS)で「宇多田岩」と名付けられ、多くの登山客...