地域ニュース
バイパス逆走車、パトカーが停車させたら正面衝突 広島で82歳男性重傷、軽の男性も軽傷(2019年12月05日掲載)
2020/1/12 16:21
4日午後10時40分ごろ、尾道市久保町の国道2号尾道バイパスの下り線で、乗用車が上り方面に逆走しているのを警戒中の広島県警高速道警察隊のパトカーが発見し、道路上に停車させた。その直後、乗用車の正面から走ってきた軽乗用車が衝突。逆走した乗用車を運転していた府中市の無職男性(82)が複数の骨を折るなどして重傷を負い、軽乗用車の三原市の会社員男性(50)も軽いけがをした。
同高速隊によると、乗用車は片側2車線の下り線の追い越し車線を逆走。反対側の上り線を走っていたパトカーが同じ方向に走る不審な車を見つけ、車内から隊員がマイクで止まるよう呼び掛け停車させた。
現場はほぼ直線で、上り線と下り線の間には中央分離帯がある。隊員はパトカーを路肩に止めて下車。中央分離帯付近へ行き、停車した逆走車の前で交通規制をしようとしていた時に衝突事故が起きたという。
バイパスから一般道に下りるためにある最寄りのランプまでは約800メートルあり、事故発生までに逆走車は複数の車とすれ違っていたという。高速隊は、逆走した男性を道交法違反(通行区分違反)の疑いで調べている。
石見の海 打歌の山の 木の間より 我が振る袖を 妹見つらむか 益田市西部の大道山は、万葉集の柿本人麻呂の歌に登場する「打歌の山」と言い伝えられ、別名「打歌山」と呼ばれている。「市中心部や海側から見て...
中腹で2基の巨大なパラボラアンテナが異彩を放つ。浜田市の三階山。向けられた先は空ではなく水平線だ。「韓国との国際通信に使われていました」。所有する市の担当者が説明してくれた。
▽「割石」に臨めば あなたも炭治郎 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で主人公が真っ二つに斬った岩とそっくりな「割石」が天馬山の山中にある。地元の住民団体などが昨年10月に会員制交流サイト(S...
▽山頂の「展望台」 地域シンボルの思い込め 雲城山の山頂に、鉄パイプで組まれた高さ約3メートルの展望台が鎮座する。上がると大佐山や雲月山など中国山地の山並みや、一部は林で遮られるが浜田市金城町の中心...
歌手、宇多田ヒカルさんが烏ケ山を登るサントリーの飲料水のCMが2017年6月に放送され、一躍人気の山となった。宇多田さんが座った岩は会員制交流サイト(SNS)で「宇多田岩」と名付けられ、多くの登山客...