地域ニュース
ヒバゴン50年アニメでPR 庄原・西城町観光協が制作
2020/1/24 22:51
庄原市西城町のNPO法人西城町観光協会は、謎の類人猿「ヒバゴン」の発見から今年で50年になるのを記念したアニメーション動画を制作した。マスコットキャラクターのヒバゴンが、町内の観光スポットを巡ったり、踊ったりする内容。26日に同町のスノーリゾート猫山である雪祭りを手始めに、地域の行事で上映する。
(ここまで 149文字/記事全文 686文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
新型肺炎で観光地ぴりぴり 中国地方マスク接客拡大
中国で春節(旧正月)の大型連休が始まった24日、中国地方でも新型コロナウイルスによる肺炎への警戒感が強まった。中国人をはじめ、多くの外国人客を迎える観光地や商業施設では、従業員がマスクを着用するなど...
-
国交省、新計画を許可 「二葉山」増額の広島高速
広島高速5号二葉山トンネル(広島市東区)の事業費が大幅に膨らんだ問題で、国土交通省は事業費増を盛り込んだ新たな整備計画を23日付で許可した。工事契約の不備などを受け、5号の事業費は310億円増の12...
-
広島の市町、細る人口 地方創生5年、効果は不十分
広島県内の自治体が、東京一極集中などに伴う人口減少の流れにあらがえずにいる。県の推計人口は4月にも、37年ぶりに280万人台を下回る見通し。国の地方創生の旗振りで進めた人口減少対策は3月末で1期目の...
-
ウサギにいたずらか 竹原・大久野島で複数確認
「ウサギの島」として知名度が高まっている竹原市忠海町の大久野島で、複数のウサギに、背中などへマヨネーズのようなものがかけられる被害が出ていることが24日、分かった。島を所管する環境省は悪質ないたずら...
-
ヒバゴン50年アニメでPR 庄原・西城町観光協が制作
庄原市西城町のNPO法人西城町観光協会は、謎の類人猿「ヒバゴン」の発見から今年で50年になるのを記念したアニメーション動画を制作した。マスコットキャラクターのヒバゴンが、町内の観光スポットを巡ったり...
-
広島市、一部ごみ市外へ 焼却場火災2週間続く、市民に「減量を」 [中国地方のニュース] (1/21)
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
福山道路、進む整備 県道と連絡、完成心待ち [中国地方のニュース] (12/31)
-
福山市、対策強化 昨年11月下旬以降、病院などクラスター15件 [中国地方のニュース] (1/21)
-
庄原の天然雪スキー場盛況 昨季は暖冬で営業できず、寒波の恩恵で不振挽回へ奮闘 [中国地方のニュース] (1/21)