地域ニュース
広島市長「深く反省」 市議会本会議、再発防止を強調 広島高速5号二葉山トンネル事業費の大幅増額巡り(2019年12月10日掲載)
2020/1/26 12:43
広島高速5号二葉山トンネル(広島市東区)の事業費が大幅に増えた問題を巡り、10日あった広島市議会本会議での質疑で、3会派の市議が事業主体の広島高速道路公社(東区)に出資する市の責任などを追及した。松井一実市長は「公社を指導、監督する責任を負う立場として深く反省している」と述べ、再発防止に向けた取り組みを進める考えをあらためて示した。
市政改革ネットワーク(8人)の馬庭恭子氏(中区)は公社の理事長の任命責任は市長にあると指摘。「市長の口から説明とおわびがあるべきではないか」と迫った。松井市長は「公社の組織体制の強化が早急に行われるようにすることで責任を全うしたい」と述べるにとどめた。
共産党(5人)の中森辰一氏(西区)は、工事を請け負った共同企業体(JV)が当初、事業費を約300億円と見積もった上で、公社との協議を踏まえて約200億円に減らした経緯について「談合と言えるのではないか」と指摘した。市道路交通局の加藤浩明局長は「第三者委員会の調査報告書は、JVと公社の間に後の増額の合意はなかったとしており、談合ではない」と否定した。
自民党保守クラブ(12人)の三宅正明氏(安芸区)は、公社とJVの間に「不適切な価格交渉」があったと指摘した第三者委の調査方法について「関係者に面談せず、質問に対する書面回答で行った」などと有効性に疑問を呈した。(永山啓一)
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え※厚生労働省まとめ1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)2.新規感染確認者数と過去1週間平均3.直近の新規感染確認者数の...
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)2.新規感染確認者数と過去1週間平均3.直近の新規感染確認者数の推移4.感染者数と...
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え※厚生労働省まとめ1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)2.新規感染確認者数と過去1週間平均3.3.広島県の1週間ごとの...
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え※厚生労働省まとめ1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)2.新規感染確認者数と過去1週間平均3.直近の新規感染確認者数の...
【図】新型コロナウイルスの感染を防ぐために