現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
1934年11月、胡子大祭に集まった地元商店街の人たち。当時の胡子神社は現在より西側にあり、鳥居の近くで撮影されたとみられる(川野哲生さん提供)
原爆で壊滅する前の広島市中心部を捉えた写真を集めてグーグルマップ上に公開する中国新聞のウェブサイト「ヒロシマの空白 街並み再現」に28日、八丁堀(中区)と周辺地区で1930年前後から45年までに撮影された約110枚が加わった。(ここまで 114文字/記事全文 364文字)