広島県新たに23人 広島・福山・三次・東広島
2020/4/16 0:03
広島県と広島市、福山市は15日、それぞれ新型コロナウイルスの新たな感染者を発表し、合計で23人の感染が判明した。県内の累計は113人となり、県は16日にも広島市内のホテルで軽症や無症状の感染者の受け入れを始める。
県が公表したのは3人。うち2人は三次市の80代男性と50代女性で、いずれもクラスター(感染者集団)が発生した市内のデイサービス施設の利用者やその家族という。三次市の感染者は計34人となった。
もう1人は東広島市の10代女性で、味覚と嗅覚に異常がある。市内で2人目の感染者となった。
福山市が発表したのは1人。30代の会社員男性で、11日に確認した40代男性の会社の同僚。関係先の会社で2人の感染が確認されており、市はクラスターになる恐れもあるとみて、接触者を調べている。市内の感染者は計16人となった。
広島市は19人の感染を発表。市内2カ所のクラスターの関係者となる。感染者数の累計は56人となった。
広島県で28日、新たに29人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市16人、福山市7人、呉市と東広島市各2人、府中町と海田町各1人。また県は、海田町の陸上自衛隊海田市駐屯地と、府中町の高齢者施設...
山口県で28日、新たに21人の新型コロナウイルス感染が確認された。周南市8人、宇部市と下関市各4人、山口市2人、岩国市と光市、防府市は各1人。 【グラフ】山口県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供...
岡山県で28日、18人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。内訳は岡山市が9人、津山市6人、倉敷市2人、美咲町1人。県内の感染確認は2302人となった。 津山市の住宅で飲食した4人や、岡山市の接...
広島市教委は28日、佐伯区の市立小の児童2人と安佐北区の市立小の児童1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。両校は29日から3日間臨時休業する。また、放課後児童クラブの受け入れも停止する。 【...
島根県は28日、新たに益田市在住の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。自動車教習所「Mランド益田校」(同市安富町)に勤務する教官という。県は感染拡大防止のため、勤務者や教習生など約400人...