地域ニュース
大竹市晴海に日帰りキャンプ場 1カ月遅れ、にぎわい期待
2020/6/9 10:00
大竹市は晴海臨海公園(同市晴海)に日帰りキャンプ場をオープンし今月、一般の利用を始めた。新型コロナウイルスの感染拡大で4月下旬の予定が約1カ月ずれ込んだ。市は、親子連れに人気となっている同公園の大型複合遊具広場に続くにぎわいの場になると期待する。
海辺のシーサイドゾーンに立地し、世界遺産の宮島(廿日市市)とコンビナート工場群を望む。2600平方メートルに、10区画を整備した。各区画にテーブルとベンチがある。また、流しを備えた炊事棟が1棟ある。潮風を浴びながらバーベキューができる。
キャンプブームが広がる中、3月末に完成。集客を狙い大型連休前の4月25日にオープン予定だったが、広島県内への緊急事態宣言で延期していた。家族4人で訪れた広島市佐伯区の会社員男性(48)は「車で来やすく、近くの大型商業施設で買い物ができる」と話した。
2018年に新設した遊具広場と隣り合う。大竹市都市計画課の山田浩史課長は「ファミリー層にも使ってほしい。市の魅力づくりやイメージ向上につなげたい」と期待する。整備費は、キャンプ場周辺の周回路を含め約2億1700万円。うち約95%は在日米軍再編に伴う市への再編交付金を充てた。
午前9時半〜午後5時で1区画1600円。当面の利用は5区画に限定する。公園管理棟に電話で予約する。水曜休み。Tel0827(57)4333。(白石誠)
9日開会した山口県平生町議会で、出席した議員や執行部は、同町を含む室津半島をイタリア半島に見立てた振興策「イタリアーノひらお」をPRしようと全員がロゴなどが入ったポロシャツを着用して臨んだ。 町観光...
安芸高田市の児玉浩市長は9日、4月の就任後初めて開かれた市議会定例会の本会議で所信表明した。市長選での公約を踏まえ、医療福祉の充実や産業振興、子育て・教育環境の充実などの重点施策を提示。安心安全で安...
山口県田布施町で固定資産税の徴収ミスを内部告発した職員が1人だけの畳部屋に異動させられた問題で9日、町議会一般質問で議員から「独居房だ」と批判の声が上がった。町にも「けしからん」などと苦情電話が殺到...
新型コロナウイルスの影響で、広島大(東広島市)の馬術部が部員不足や資金難にあえいでいる。新入生の募集はできず、馬のえさ代などに充てていた部員のアルバイト収入は激減。飼育頭数を減らすことになりかねない...
海上自衛隊の実習幹部約160人を乗せた遠洋練習航海の部隊が9日、呉市昭和町の海自呉基地を出発した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、出発は例年よりも約1カ月遅く、訪問予定国も異例の1カ国だけとな...