三原市長、産廃場巡る市民の懸念を「妄想」 一般質問で発言、謝罪
2020/6/12 21:12
三原市本郷町南方で着工した民間の産業廃棄物の最終処分場を巡り、天満祥典市長は12日の市議会一般質問で、環境汚染に関する市民の懸念について「妄想」と発言した。その後に「不安」と訂正し、謝罪した。
安藤志保氏(無所属)が住民と市の対話の必要性を問うた際、天満市長は「われわれも一緒になって市民の被害、そして苦しんでおられる、そういった妄想を払拭(ふっしょく)できると思う」と述べた。一部の議員や傍聴席の市民が声を上げ、議場は一時騒然となった。
休憩を挟んで再開した本会議で、天満市長は「これから起こりうるかもしれないことへの不安を払拭できるとの意味だった」と釈明。「配慮に欠けた不適切な表現になり、深くおわびする」とした。
安藤氏は本会議終了後、「根拠のない不安、との認識を改めてほしい」と注文した。(馬場洋太)
関連記事「産廃場差し止め、広島地裁に申請 三原・竹原の住民517人」
尾道市中心部と向島を結ぶ無料の尾道大橋が2月1〜6日の午前0〜5時、改修工事のため通行止めになる。有料の新尾道大橋(瀬戸内しまなみ海道)が迂回(うかい)路となる。 県東部建設事務所三原支所が、橋を支...
広島県で26日、新たに17人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市9人、福山市3人、呉市、三原市各2人、海田町1人。県内の新規感染者が20人を下回るのは、昨年12月1日以来8週間ぶり。また広島...
山口県は26日、周南市内の高校の剣道部で活動する生徒14人と20代の女性指導者1人の計15人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。他の生徒や家族に感染が広がっている恐れがあるという。村岡嗣政知事...
米軍岩国基地で新型コロナウイルスの感染者が増えていることを受け、岩国市議会は26日、中国四国防衛局岩国防衛事務所に基地の感染対策の徹底や適切な情報提供を申し入れた。 要請書は「市民に不安が広がってい...
山口県は26日、周南市内の高校の剣道部で活動する生徒14人と20代の女性指導者1人の計15人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。他の生徒や家族に感染が広がっている恐れがあるという。村岡嗣政知事...