地域ニュース
天守の国宝指定5年祝う 松江城で書道や火縄銃演武
2020/7/10 7:58
松江市は、松江城天守(同市殿町)が国宝指定を受けて5年となった8日、松江城で記念式典を開いた。新型コロナウイルスの影響で、参加者を絞るなど規模を縮小して節目の日を祝った。
(ここまで 86文字/記事全文 396文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
【コロナ渦の8・6】遺族代表、最少26人に 広島市、式典の概要発表
広島市は10日、被爆75年の原爆の日に平和記念公園(中区)で営む平和記念式典の概要を発表した。新型コロナウイルスの影響で、都道府県の遺族代表の参列は26人と、これまでで最少となる。各国代表の出席は現...
-
-
【#輪になれ広島】夏の地酒のオンライン 26の蔵元ら、自慢の商品紹介
広島県内の蔵元有志でつくる「広島研酒会」は11日、それぞれの酒造りの現場やお薦めの夏の日本酒をオンラインで紹介する取り組みを始める。「HIROSHIMA SAKE TALK(広島酒トーク)」と銘打ち...
-
「旧千葉家」で昭和の台所体験 海田の広島県重文「角屋」改修、範囲広げ一般公開
広島県海田町は、2019年度から進めてきた県重要文化財の座敷棟がある江戸期の商家・旧千葉家住宅(中店)の敷地内にある炊事場施設「角屋(つのや)」の改修を終えた。昭和初期の台所を復元し、当時の暮らしぶ...
-
生徒が投票、新しい制服 福富中、21年度に小中一貫へ移行
2021年度から小中一貫校になる東広島市福富町の福富中の制服のデザインが10日、決まった。メーカーが提案した2種類を比較し、欠席1人を除く全校生徒35人による投票で選んだ。新年度の中学1年生が着用す...
-
通信制の広島県立西高、3月末閉校 学び直し支え73年、6400人巣立つ [中国地方のニュース] (2/24)
-
毛利家の銀山支配たどる史料5点、大田の金皇寺で発見 3月20日から一般公開 [中国地方のニュース] (2/24)
-
大坂なおみ選手、必勝お守りは岩国の白崎八幡宮 全豪オープンでラケットバッグに [中国地方のニュース] (2/24)
-
卒業生よ「全ての山に登れ」 広島県立西高の細川校長に聞く [中国地方のニュース] (2/24)
-
レストラン一新、庄原の味発信 総領の道の駅、フードツーリズム意識 [中国地方のニュース] (2/23)