地域ニュース
大和物語る常設展示 呉、ミュージアムに引き揚げ品
2020/7/15 21:02
呉市の大和ミュージアムの常設展示に、2016年に海中から引き揚げられた戦艦大和の装備品6点が加わった。新型コロナウイルスの影響による臨時休館から再開した同館の新たな魅力となっている。
(ここまで 92文字/記事全文 605文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
【コロナ禍の8・6】あの日伝える、被爆証言再開 原爆資料館、4カ月半ぶり
原爆資料館(広島市中区)は15日、新型コロナウイルスの影響で臨時休館に入った2月末以来、約4カ月半ぶりとなる館内での被爆証言を開いた。8歳で被爆した岡田恵美子さん(83)=東区=が修学旅行生に対して...
-
【コロナ禍の8・6】「ようやく顔見て証言」 被爆者、原爆資料館で4ヵ月半ぶり活動
原爆資料館(広島市中区)で15日、約4カ月半ぶりに開かれた館内での被爆証言を、語り手となる被爆者たちは「ようやく顔を見て話せる」と感慨深く受け止めた。長期間の中断に追い込んだ新型コロナウイルスは、東...
-
下関北九州道路、3ルート案提示 中国整備局や山口県
中国地方整備局、山口県、下関市、福岡県など6者は15日、下関北九州道路の具体化へ、三つのルート案を国土交通省の審議会小委員会に示した。いずれも下関市側の旧彦島有料道路と北九州市側の北九州都市高速道路...
-
【#輪になれ広島】歌って踊って手洗いうがい 大学教授・中学教諭が制作、動画公開
広島市の大学教授と中学校教諭の計5人でつくるロックバンド「TE@CHERS(ティーチャーズ)」が、手洗いやうがいを子どもたちに促す歌を作った。新型コロナウイルスの感染予防へ、すすんで実践してもらう狙...
-
ハイラックス元気です 安佐動物公園展示休止、ブログで連載
広島市安佐動物公園(安佐北区)で40年近く飼育されているケープハイラックスが、園内の再整備に伴い昨年5月から見られなくなっている。再展示の時期は未定。現在は非公開の飼育施設で過ごしており、同園はブロ...