地域ニュース
【重富寛さんコラム】泡と人の向こう側<3> おいしさは「段取り」8割(2017年6月2日掲載)
ビールスタンド重富の注ぎ口を「スイングカラン」と呼びます。現在主流なのが、泡出し機能のある「コック」。スイングカランには泡出し機能はなく、ビールの抽出量も今のカランの4倍以上です。このスイングカランが現役の店は全国に約20店(現調査時点)。スイングカランを訪ねる旅を始めています。その店独特の注ぎ方や考え方、歴史を知るためで、いつかご報告したいと思っています。
そんなスイングカラン店で何度も訪ねているのが銀座ライオン7丁目本店。現存するビアホールで日本最古のはずで、マッカーサー元帥も通った店です。ここに勤めておられるのが、私が師と仰ぐ海老原清さん(69)。定年を過ぎても、お客さまの熱望で、週に2回ビールを注いでおられます。その師匠より手紙が届きました。「お互いに、手入れの行き届いた『生ビール』をご提供しましょう」と。
「おいしい」ではなく「手入れの行き届いた」です。師匠いわく、おいしいビールを造るのはメーカーさん。それを問屋さん、酒屋さんが丁寧に運びます。飲食店は、サーバーやグラスの毎日の洗浄、たるの管理、ガス圧の調整などに努める。つまり手入れの行き届いた環境で注ぐのが仕事と教えていただきました。
(ここまで 506文字/記事全文 1317文字)

あなたにおすすめの記事
アーカイブの最新記事
-
山県郡の元町議の後援会員証言 (克行さんは)宏池会とあまり親しくない
(1/23)
【検察側の主尋問】検察官 19年5月18日、克行被告から現金10万円をもらったか。証人 はい。検察官 場所は。証人 山県郡内の道の駅です。検察官 克行被告をいつから応援しているか。証人 10年くらい...
-
元県議証言<4>財布に30万円増えているとの意識ないまま生活
(1/23)
【検察側の追加尋問】検察官 5月21日の取り調べ以降、もらっていないと言ったのか。証人 はい。検察官 どのように言ったのか。証人 覚えていないです。どのように言ったのか覚えていません。検察官 封筒を差...
-
元県議証言<3>証拠あるというので意に沿うよう証言
(1/23)
証人 もっと4月の早々した時期に申し上げればよかったのですが、4月、5月は体調がかんばしくなく、取り調べも何回も受けましたが、なんとなく取り調べを受けていましたので、ついつい1日伸ばしにしてまずいなと...
-
元県議証言<2>学校法人に大きなバッテンをつけてはいけないと
(1/23)
検察官 2月8日の調書は20万円程度とある。4月11日に検察官から30万円入りの封筒を渡され、感触からそう思ったとある。証人 そう思ったと思います。検察官 実際にもらったのか。証人 違う。もらった前提...
-
元県議証言<1>封筒の受領「記憶していません」
(1/23)
河井案里被告(47)が初当選した2019年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、公選法違反罪に問われた夫で元法相の克行被告(57)=衆院広島3区=の第31回公判が22日、東京地裁であった。克行被...