地域ニュース
【重富寛さんコラム】泡と人の向こう側<13> 嫌な出来事、洗い流そう(2017年12月29日掲載)
今年最後のコラムの順番が回ってきました。これもなにかのご縁。年末にふさわしい?内容でお送りしたいと思います。
今年1年を漢字で表すとすれば、重富は「泡」。今年のテーマの一つが「泡立てる」でした。飲み物の中で泡立てると言えば、私の場合、職業柄まずビールが思い浮かびますが、多くの方は抹茶ではないでしょうか。
調べてみると、抹茶は泡立てる事により、苦味を調節しているのだそうです。ビールも泡立てることで苦味を飛ばし、うま味や甘みを引き出しています。このビールと茶道の関係について、いろいろな方にお話しているところ。いつか誰かが研究してくれないかなと期待しています。
では、さらに泡を巡るお話をしましょう。食器を洗うスポンジは台所の必需品。私たちの身近な存在です。そのスポンジとビール、泡という共通項で、実は同じような役割を果たしているのです。泡立たせたスポンジは食器の汚れを落とし、ビールの泡は口の中の脂分を洗い流します。脂系の料理にビールが合うゆえんです。話を戻せば、つまり泡は、汚れを洗い流してくれるわけです。
(ここまで 456文字/記事全文 1313文字)

あなたにおすすめの記事
アーカイブの最新記事
-
【詳報・克行被告第30回公判】後援会員証言<2>克行さんのお父さんと付き合いがありました
(1/21)
【弁護側の反対尋問】弁護人 証人と克行さんとの関係を聞く。証人の家と克行さんのもともとの実家は近所か。証人 そうです。弁護人 克行さんの両親とも古くからの顔見知りだったか。証人 古くからよく知っていま...
-
【詳報・克行被告第30回公判】後援会員証言<1>ガソリン代と思っていませんでした
(1/21)
■後援会員【検察側の主尋問】検察官 河井克行被告とはどのような知り合いか。証人 克行さんのところは薬局を営んでおられて、お父さん、お母さんを昔から知っていました。選挙の時に役員から選挙を手伝ってといわ...
-
【詳報・克行被告第30回公判】山県郡内の元町長証言 こんなことをしなければいいのに
(1/21)
■山県郡内の元町長【検察側の主尋問】検察官 参院選に先立ち、5月10日に克行被告から現金をもらったか。証人 ありました。検察官 場所は。証人 住宅兼事務所です。検察官 自宅として使っているスペースか。...
-
【詳報・克行被告第30回公判】木戸経康広島市議証言<2>溝手先生一本でやると言っていたので表立ってできない
(1/21)
【弁護側の反対尋問】弁護人 案里さんとの関係を聞く。証人は、自動車の修理や販売をする会社を経営しているか。証人 自動車の販売をしています。弁護人 有限会社キッドで間違いないか。証人 間違いございません...
-
【詳報・克行被告第30回公判】木戸経康広島市議証言<1>時期的に陣中見舞いにすればいいと思った (1/21)
■木戸経康広島市議【検察側の主尋問】検察官 2015年に安佐北区から市議選に当選したか。証人 はい。検察官 19年4月の市議選で当選して現在は2期目か。証人 その通りです。検察官 自民党員で、市議会で...