感染ユーチューバー、山口県内行脚 不特定多数と接触か 県「心当たりは連絡を」【動画】
17日に新型コロナウイルスの感染が確認された山口県内の20代の男女2人は、先に感染が判明した「へずまりゅう」と名乗るユーチューバーの男性(29)と濃厚接触していた。男性のツイッターからは県内各地を行脚し不特定多数と接触した形跡が浮かび上がり、県は心当たりのある人に保健所への連絡を呼び掛ける。県内ではここ数日、米軍岩国基地や宇部市などで相次ぎ感染が報告されており、県は警戒を強めている。
県によると、男性は10日に岩国市の錦帯橋や下松市の笠戸島、防府市の防府天満宮などで動画を撮影して回った。事前にツイッターで訪問先の情報を発信しファンを集める手法。17日に県が感染者と発表した男女は10日夜、山口市湯田温泉の飲食店に居合わせていた。ツイッターには湯田温泉と思われる夜の街で若者と大騒ぎする動画も投稿されている。
一方、男性は11日に窃盗容疑で愛知県警に逮捕されて連絡ができず、山口県はツイッター以外に行動歴をつかむ手段がない。村岡嗣政知事は17日の緊急記者会見で「直接確認できず、情報入手がおぼつかない。接触の心当たりがある人は最寄りの保健所に連絡を」と呼び掛けた。
県内では5月5日以降、感染ゼロの状況が続いていたが、今月15日に71日ぶりに宇部市の20代女性の感染を確認。前日の14日には米国から訪れた岩国基地の関係者3人の感染も判明している。
新型コロナ再燃の火種がくすぶる中、県は17日、額面5千円分を半額の2500円で買える県内宿泊施設のプレミアム券を県内限定で発売。約3時間で売り切れた。20日からは中四国九州、9月から全国で発売する計画だ。村岡知事は現状を踏まえ「今ただちに感染が広がっているわけではなく、キャンペーンは慎重に進める。ただし、感染が急激に増えれば全国販売は見直さねばならない」と警戒している。(門脇正樹)
◇
県が公開するユーチューバー男性の10日の訪問先は次の通り。錦帯橋(午前4時ごろ)錦帯橋、吉香公園、岩国白蛇神社(午前7時ごろ)笠戸島(正午ごろ)湯野温泉(午後1時ごろ)防府天満宮(午後2時ごろ)イオン防府店(午後3時ごろ)洋食居酒屋乾杯!!ニクノミコト湯田店(午後9〜11時ごろ)
関連記事「山口で新たに3人感染 2人は陽性ユーチューバーと接触」
関連記事「ユーチューバーは徳山大卒 学生感染の大学側が会見」
【ワシントン共同】トランプ米政権が昨年11月、西部ネバダ州の核実験場で、核爆発を伴わない臨界前核実験を行ったことが15日までに、米ロスアラモス国立研究所の文書で明らかになった。同政権下では2019年...
広島市は16日、新たに18人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。また、広島県内の医療機関に入院していた1人の死亡も公表した。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況
広島県呉市は16日、新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた1人の死亡を公表した。市内の死者は計5人となった。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況【関連記事】...
島根県津和野町出身の絵本画家安野光雅(あんの・みつまさ)さんが昨年12月24日、肝硬変のため死去していたことが16日分かった。94歳。葬儀は家族で行った。【動画】安野光雅展 上京後、教員などを経て画...
山口県は16日、新たに10〜100歳代の男女26人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先に下関市が発表した11人と合わせると計37人で1日当たりの感染確認は過去最多となった。同市では県内で11...