【ここに注意!新型コロナ】心配しすぎず対策続けて 子どもの感染 広島大病院・岡田教授に聞く
2020/7/22 22:58
子どもの新型コロナウイルスの感染状況や症状、予防のポイントについて、広島大病院小児科の岡田賢教授(47)に聞いた。
全国で見ると20歳未満の感染確認は全体の4%ほどで大人と比べて少ない。重症化するケースもまれで、15日時点で国内の死亡例は確認されていない。感染しても5割以上が無症状のままで終わるという報告もある。心配しすぎないことが大切だ。感染した子どもや家族を責めることがあってはならない。
小児科医師の間では、感染のしやすさは、子どもと大人で変わらないという考え方が一般的になった。感染確認が少ないのは、行動範囲が限られ感染者との接触が少ない▽感染しても無症状のために検査しない―などの理由が考えられる。一方、無症状の場合はせきなどが出ず、他人にうつす恐れも低いとみられる。
どんなに対策を取っても児童生徒の感染リスクをゼロにはできない。これまで通り、手洗い▽人と接する場面でのマスク着用▽密を避ける行動―を続けてほしい。体調が悪いときは学校を休み、他の人との接触を避けよう。
現時点では、学校内に感染者が出た場合に一斉休校などの措置を取るのは仕方ないと思う。今後は、重症化リスクの少ない子どもから学びの場を奪うマイナス面を改善していくことも必要だろう。(衣川圭)
▽自分の問題と実感して 若い声で政治に問う 私たちが働き掛けたいのは、「核兵器は必要」と強く信じる人たちより「核兵器について考えたことがない」という人たちだ。使われる可能性があるのではないか。使われ...
広島県で23日、新たに23人の新型コロナウイルス感染が確認された。内訳は広島市13人、福山市5人、呉市4人、安芸太田町1人。広島市と呉市は、県内の医療機関に入院していたそれぞれ2人と1人の計3人が死...
鳥取県と鳥取市は23日、同市に住む80代女性と60代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染確認は191人となった。【グラフ】鳥取県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況 80代...
▽周南クラスターも計61人に 山口県で23日、新たに51人の新型コロナウイルス感染が確認された。周南市4人、山口市6人、宇部市30人、下関市11人。周南市はいずれも同市のサービス付き高齢者向け住宅か...
岡山県では23日、16人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。岡山市が11人、美作市2人、倉敷市と備前市が各1人、広島県在住者が1人。県内の感染確認は2218人となった。【グラフ】岡山県の新型コ...