学力アップなび
観光業支援兼ね地元で修学旅行 鳥取の三朝中
2020/7/23 16:01
鳥取県三朝町の三朝中は、新型コロナウイルスの感染拡大で延期していた3年生の東京への修学旅行を、町内の三朝温泉に宿泊しながら山陰地方を巡る形式に変え、9月に行うと決めた。感染リスクを減らすとともに、地元の魅力を知る機会づくりや、打撃を受けている地元観光業支援につなげる。
(ここまで 135文字/記事全文 424文字)

あなたにおすすめの記事
子育てのページの最新記事
-
-
乳幼児の歯磨きテーマに保護者向け教室 福山で25日・来月8日
(1/16)
福山市は25日と2月8日、乳幼児の歯磨きをテーマにした保護者向け教室を開く。歯が生え始めたときからの習慣付けと予防によって、子どもの口の健康を守る狙い。無料。
-
小3〜6年35人を維持 島根県教委、国方針受け少人数学級の縮小見直し (1/15)
島根県教委は14日、2021年度から予定していた公立小中学校の少人数学級編成の縮小について、小学3〜6年の1学級当たりの人数を、現行の35人のまま維持する方針を示した。子育て支援を拡充する財源を確保...
-
保護者対象に就活準備講座 東広島市雇用対策協、23日開催
(1/15)
東広島市雇用対策協議会は23日午後2時から、大学や高専などに在学中の子どもがいる保護者向けの就職活動準備セミナーを、同市西条栄町の芸術文化ホールくららで開く。
-
広島県立2高の入学者募集停止「撤回を」 教職員関係2団体、県教委の検討受け
(1/14)
広島県教委が安芸(広島市東区)と呉昭和(呉市)の県立高2校で2022年春の入学者から募集を停止する方向で検討しているのを受け、県内の教職員関係の2団体が13日、県教委や県へ撤回を要請した。