広島競輪場の従業員が新型コロナ感染 24、25日は無観客で開催
2020/7/24 12:21
広島市は24日、広島競輪場(南区)の運営を受託する日本写真判定(東京)の従業員1人の新型コロナウイルス感染が判明したため、当面の間、客を入場させず閉場すると発表した。レース開催日の24、25日は無観客で開くとしている。
市競輪事務局によると、この従業員は車券販売などの現金の管理や場内の消毒を担当。感染者の濃厚接触者として22日にPCR検査を受け、同日夜に陽性と分かったという。競輪事務局の職員や選手とは「一切接触していない」としている。同競輪場は23日は観客を入れて開催していたが、従業員は21日から休んでいたという。
閉場に伴い、他の競輪場の車券発売、払い戻し業務も中止する。次の開催日は8月9〜11日で、レースは開く方向という。
関連記事「広島県高校総体代替の自転車競技中止 競輪場の従業員が感染 選手や関係者落胆」
広島県呉市は25日、市内で新たに50代1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市によると、重症ではないという。 【関連記事】広島県で2人死亡23人感染、24日の新型コロナ 広島市14人、福山市...
JR西日本広島支社によると、JR西日本は、25日朝に発生した列車と人の接触事故のため運転を見合わせていたJR呉線の呉―海田市間の運転を、同日午前10時半に再開した。 ◇ 25日午前8時45分ご...
▽「核の傘」依存、最大の壁 被爆国こそ転換必要 被爆者たちは、敗戦からそうたっていない時期に海外へ赴き、時に体の深い傷をさらしてつらい体験を語った。国内外の反核運動の長年の努力と連帯が、ついに核兵器...
100歳を超えて出場した水泳大会で数々の世界記録を作り、国内最高齢スイマーとして知られた長岡三重子(ながおか・みえこ)さんが19日午前8時47分、急性呼吸不全のため、山口県田布施町の病院で死去した。...
広島県で24日、新たに23人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市14人、福山市4人、呉市と東広島市各2人、廿日市市1人。広島市と呉市は、県内の医療機関に入院していたそれぞれ1人の計2人が死亡...