地域ニュース
周防大島ブドウ食べ頃 観光農園、新型コロナで直売・発送だけ
2020/7/26 13:58
山口県周防大島町日前の観光ブドウ園「大島のブドウ屋SUN砂本果樹園」が、今シーズンの営業を始めた。毎年、夏休み時期に合わせて開園。今年は新型コロナウイルスの影響で収穫体験はせず、直売と地方発送に限って営業する。
(ここまで 106文字/記事全文 320文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
待ちに待った広響呉定演、550人魅了
広島交響楽団の第30回呉定期演奏会(中国新聞社など主催)が26日、呉市中央の呉信用金庫ホールであった。座席数を半数以下に制限するなど、新型コロナウイルス対策を徹底。約550人の聴衆を魅了した。 国内...
-
-
【コロナ禍の8・6】広島一中の犠牲者追悼 国泰寺高で慰霊祭、在校生ら平和祈る
広島市中区の国泰寺高で26日、前身の旧制広島一中の原爆死没者慰霊祭があった。新型コロナウイルスの感染予防で参列席を減らし、昨年の約4分の1の約90人が出席。犠牲になった生徒353人と教職員16人を追...
-
海越えオンライン交流 五日市高、インドネシアの姉妹校
新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに、五日市高(広島市佐伯区)が、姉妹校インドネシア・チカル校とのオンライン交流に力を入れている。第1弾として5〜7月、コロナ禍が暮らしに与えた影響をテーマに生徒有...
-
大崎海星高に櫂伝馬 1隻を購入、郷土愛育む
広島県大崎上島町の大崎海星高が、地元伝統の木造船「櫂伝馬(かいでんま)」1隻を購入し、校内に展示している。生徒が日常的に島の伝統文化に触れる環境を整えて郷土愛を育もうと、町内の木江櫂伝馬保存会から買...