岡山市で2人感染 50代男性と20代女性 新型コロナ、県内60人に
2020/7/26 19:29
岡山市は26日、市内のいずれも会社員の50代男性と20代女性の2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。岡山県内の感染確認は60人となった。
市によると、男性は23日に発熱などの症状が出た。15日に大阪府に、18〜19日に高知県に滞在していた。
女性はクラスター(感染者集団)発生が確認された、接待を伴う飲食店の20代女性従業員の濃厚接触者だった。
関連記事「岡山市、2例目のクラスター 新型コロナ、キャバクラの店名公表」
関連記事「岡山市で新たに8人感染、県内58人に 新型コロナ」
米軍岩国基地(山口県岩国市)は23日、基地関係者5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
広島市の新型コロナウイルスの感染者が年明けに減ったのはなぜか。日本感染症学会指導医で広島市民病院小児科主任部長の安井耕三医師は「東京や関西からの帰省などが減った影響」と指摘する。流行地との往来が増え...
新型コロナウイルスの感染急増で打撃が広がっている観光・宿泊業界を支援するため、鳥取県は20%の特典を付けた前売り券の発行事業を始めることを決めた。2022年3月まで使用できる。運転資金確保など事業継...
広島県が、新型コロナウイルス対策で2020年度補正予算案の編成作業に入ったことが22日、分かった。広島市内4区で計画する最大約80万人を対象とした無料の大規模PCR検査などの費用を、緊急で確保するの...
広島県による福山市鞆町の鞆港埋め立て・架橋計画の撤回後のまちづくりで、湯崎英彦知事が架橋の代替案と位置付けた山側トンネル建設の事業費が110億円となり、当初に概算で示した60億円の1・8倍に膨らむこ...