三原で20代が感染 新型コロナ、広島県内で262人に
2020/7/27 21:51
広島県は27日、三原市の20代の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。軽症で、28日に県内の感染症指定医療機関に入院する。三原市の感染者は累計2人となった。
県によると、仕事の休暇中で県外に出ていた20日に発症し、その後、県内へ戻った。発熱や頭痛、味覚障害などがあり自宅療養。PCR検査で、27日に陽性と判明した。
県庁で記者会見した県健康福祉局の福永裕文総括官は「多数との接触は確認できていないが、濃厚接触者を中心に割り出しを急いでいる」と説明した。
県は新たな公表基準に沿ってこの感染者の職業や男女の別は公表しなかった。福永総括官は「今後、不特定多数との接触がある場合などは公表を検討する」と述べた。
この日は広島市が2人、福山市が3人の感染を公表しており、再陽性を除く県内の感染者の累計は262人となった。
関連記事「福山市、7月2件目のクラスター 新型コロナ、市内の飲食店で8人感染」
広島県で15日、新たに34人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市18人、福山市5人など。また、広島市と呉市は医療機関に入院していた各1人、計2人が14日に死亡したと発表した。県内の死者は計6...
広島県教委は、都市部にある安芸と呉昭和の県立2高校の募集停止を決めた理由として、生徒の急増期に開校し、その後に規模が縮小した学校については速やかに再編する必要があるためと説明した。少子化の上に、私立...
吉川貴盛元農相(70)=自民党を離党=が鶏卵生産大手「アキタフーズ」(福山市)グループの秋田善祺元代表(87)から大臣在任中に計500万円を受領したとして、東京地検特捜部は15日、収賄罪で吉川元農相...
鶏卵生産大手「アキタフーズ」(福山市)グループ元代表の秋田善祺被告(87)は15日、中国新聞の電話取材に応じた。元農相の吉川貴盛被告に大臣在任中に現金を渡したことを謝罪する一方「鶏卵業界発展のためで...
元農相の吉川貴盛被告に賄賂を渡したとして「アキタフーズ」元代表の秋田善祺被告が贈賄罪などで在宅起訴された15日、同社の地元の福山市や周辺では「(秋田被告は)養鶏業界の発展に尽くしただけに残念」などの...