岩国市の女性感染、22日からの沖縄旅行後に発熱 両親らは陰性
2020/7/28 18:50
山口県は28日、岩国市の20代会社員女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。女性は県外の知人と22〜25日に沖縄県内を旅行し、帰宅後の26日に発熱。27日のPCR検査で陽性が確認された。同市での感染は4人目、県全体では50人目となる。
県内の感染症指定医療機関に入院した。女性は事務職で外部との接触が少ない職場。旅行にはJR広島駅から博多駅まで新幹線で移動。その後、福岡空港から飛行機で沖縄入りした。濃厚接触者は同居の両親と同行した知人で、両親は検査で陰性だった。22日は国の観光支援事業「Go To トラベル」の初日。
山口県下関市は23日、新型コロナウイルスに感染し県内の医療機関に入院していた90代女性が亡くなったと発表した。持病があったという。また、市は同日、市内で新たに40〜90代の男女11人の感染を確認した...
広島県呉市は23日、新型コロナウイルスに感染して県内の医療機関に入院していた1人が死亡したと発表した。また、市内で30〜70代の4人が新たに感染したと発表した。市によると、うち3人はクラスター(感染...
米軍岩国基地(山口県岩国市)は23日、基地関係者5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
広島市の新型コロナウイルスの感染者が年明けに減ったのはなぜか。日本感染症学会指導医で広島市民病院小児科主任部長の安井耕三医師は「東京や関西からの帰省などが減った影響」と指摘する。流行地との往来が増え...
新型コロナウイルスの感染急増で打撃が広がっている観光・宿泊業界を支援するため、鳥取県は20%の特典を付けた前売り券の発行事業を始めることを決めた。2022年3月まで使用できる。運転資金確保など事業継...