地域ニュース
被害者の父の供述調書要旨
2020/7/29 17:53
13年半前に聡美を失いました。妹と弟の3人の子がいて「お姉ちゃん」と呼んでいた。夫婦にとって初めての子として生まれたことを忘れません。
子どもをなかなか授からず、不妊治療をした。この腕に抱いてみたい。妻と努力をした。4年目に授かったのが命より大切な子だった。
聡美という名前は聡明(そうめい)で美しい子にという願いを込めた。「やった! これが俺の子か!」と叫び出しそうになったことを今でも覚えている。どう抱いたらいいのか分からず、恐る恐る抱いたことを覚えている。うれしかった。本当にうれしかった。
元気に育ってくれて生活も明るくなった。私は幸せでした。幸せな時を守ってやろうと思っていた。
小学生の時は、はにかんで少し引っ込み思案。やっていけるかなという心配をよそに元気に育っていた。娘のこととなると心配で。妹、弟が生まれた。人生を幸せにしてくれた。宝を3人も授かることができた。3人の子の成長を見ながら「感謝している」「一生を懸けて守ってやろう」「この幸せがずっと続きますように」と思っていた。
(ここまで 447文字/記事全文 1390文字)

あなたにおすすめの記事
アーカイブの最新記事
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】大道山(420メートル)=益田市【動画】
(2/12)
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】三階山(378メートル)=浜田市【動画】
(1/22)
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】天馬山(251メートル)=安来市【動画】 (1/8)
▽「割石」に臨めば あなたも炭治郎 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で主人公が真っ二つに斬った岩とそっくりな「割石」が天馬山の山中にある。地元の住民団体などが昨年10月に会員制交流サイト(S...
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】雲城山(667メートル)=浜田市【動画】 (12/4)
▽山頂の「展望台」 地域シンボルの思い込め 雲城山の山頂に、鉄パイプで組まれた高さ約3メートルの展望台が鎮座する。上がると大佐山や雲月山など中国山地の山並みや、一部は林で遮られるが浜田市金城町の中心...
-
宇多田さんCMで脚光【さんいん山話・ちゅうごく山話】烏ケ山(1448メートル)=鳥取県江府町、琴浦町【動画】
(11/10)