地域ニュース
被害者の妹の供述調書要旨
2020/7/29 17:54
私は2004年10月5日、母屋の離れの出入り口付近で犯人を目撃した。13年前の出来事なので、あいまいな部分もあるが、思い出せる限り話す。
その日は少し体調が悪く、学校を休み、祖母と母屋にいた。布団を敷いて横になってテレビを見ていたら、外で自転車のスタンドを立てる「ガチャガチャ」という音がしたので、お姉ちゃんが帰ってきたと思った。
お姉ちゃんは制服から上が黒、下がオレンジの服に着替え、台所のテーブルで私に背中を向けて何かしていたのを覚えている。昼食を食べていたのではないか。お姉ちゃんは「4時に起こしてね」と言い、ネコを抱いて母屋の勝手口から外に出たので、離れに向かったと思った。
祖母がトイレに行っているとき、離れから女性の甲高い声が聞こえた。次第に「きゃーきゃーきゃー」というすごい悲鳴だと分かった。そのすぐ後に「どど、どど、どどどど」という階段を転がり落ちるような音が聞こえた。聞いたことのない悲鳴と音で、おかしいと思い、離れの出入り口に行った。
「ぎゃーぎゃー」という大きな涙声の悲鳴が、扉の中から聞こえ、内側から「どんどん」と扉をたたく音が聞こえた。扉の前にはサンダルが1足だけ置かれていた。
(ここまで 499文字/記事全文 1367文字)

あなたにおすすめの記事
アーカイブの最新記事
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】大道山(420メートル)=益田市【動画】
(2/12)
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】三階山(378メートル)=浜田市【動画】
(1/22)
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】天馬山(251メートル)=安来市【動画】 (1/8)
▽「割石」に臨めば あなたも炭治郎 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で主人公が真っ二つに斬った岩とそっくりな「割石」が天馬山の山中にある。地元の住民団体などが昨年10月に会員制交流サイト(S...
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】雲城山(667メートル)=浜田市【動画】 (12/4)
▽山頂の「展望台」 地域シンボルの思い込め 雲城山の山頂に、鉄パイプで組まれた高さ約3メートルの展望台が鎮座する。上がると大佐山や雲月山など中国山地の山並みや、一部は林で遮られるが浜田市金城町の中心...
-
宇多田さんCMで脚光【さんいん山話・ちゅうごく山話】烏ケ山(1448メートル)=鳥取県江府町、琴浦町【動画】
(11/10)