広島市のクラスター20人に 市が店名公表、名簿で客追えず 新型コロナ【動画】
2020/7/29 23:33
広島市は29日、接待を伴う市内の飲食店で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)について、感染者が計20人に膨らんだなどとして、店名を公表した。中区銀山町の「Ams(アムズ)」で、既に閉店している。10〜18日に店を利用した人で、体調に不安がある場合は、市のコールセンターへ連絡するよう呼び掛けている。
市は25日、店で市内4件目となるクラスターが起きたと発表。その際には感染者を経営者1人、従業員8人、客2人の計11人としていた。その後、広島県の発表分を含めて客9人の感染が新たに判明したという。
加えて、25日に計20人だった経営者を含む感染の広がりは、この日で計33人に膨らんだ。店で感染した人と店以外で接触し、陽性となった感染者が、9人から13人に増えたとしている。
市はこれまで、店が提出した客の名簿を基に関係者を追跡できているとして、店名を伏せていた。市役所で記者会見した阪谷幸春・保健医療担当局長は、公表に転じた理由について「感染した客の半数ほどが名簿に載っておらず、感染者が増える可能性があると判断したため」と説明。市の対応に誤りはないとした。
これとは別に、市はこの日、市内で23日にあった音楽イベントの参加者計83人のうち、1人の感染を発表した。50代の会社員女性で24日に発症していた。市は主催者に名簿の提出を受けており、全員をPCR検査する。会場のライブハウスの名称は公表していない。
コールセンターTel082(241)4566=24時間対応。(田中美千子)
関連記事「広島県内、新たに17人 29日の新型コロナ 広島13人、呉1人、福山3人」
広島県で15日、新たに34人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市18人、福山市5人など。また、広島市と呉市は医療機関に入院していた各1人、計2人が14日に死亡したと発表した。県内の死者は計6...
広島県教委は、都市部にある安芸と呉昭和の県立2高校の募集停止を決めた理由として、生徒の急増期に開校し、その後に規模が縮小した学校については速やかに再編する必要があるためと説明した。少子化の上に、私立...
吉川貴盛元農相(70)=自民党を離党=が鶏卵生産大手「アキタフーズ」(福山市)グループの秋田善祺元代表(87)から大臣在任中に計500万円を受領したとして、東京地検特捜部は15日、収賄罪で吉川元農相...
鶏卵生産大手「アキタフーズ」(福山市)グループ元代表の秋田善祺被告(87)は15日、中国新聞の電話取材に応じた。元農相の吉川貴盛被告に大臣在任中に現金を渡したことを謝罪する一方「鶏卵業界発展のためで...
元農相の吉川貴盛被告に賄賂を渡したとして「アキタフーズ」元代表の秋田善祺被告が贈賄罪などで在宅起訴された15日、同社の地元の福山市や周辺では「(秋田被告は)養鶏業界の発展に尽くしただけに残念」などの...