新日本海新聞社の社員感染、鳥取県内で11人目 新型コロナ
2020/7/31 0:27
鳥取県と鳥取市は30日、同市の40代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。平井伸治知事によると、新日本海新聞社(鳥取市)の社員という。
県内で11人目、市内では9人目の確認となる。市内では28日の2人、29日の2人に続き3日連続。県は、全県を対象に独自の「新型コロナ警報」を出した。基準の週6人に達した。
市によると、男性は29日に県内10人目となる感染が確認された同市の40代会社員男性を含む3人と、24日に市内の飲食店で会食していた。喉の痛みがあるという。
男性社員は27、28日は出勤し、29日はテレワークをしていた。
【関連記事】
鳥取県、クラスター条例提案へ 施設名を公表、営業停止を要請
山口県で23日、新たに40人の新型コロナウイルス感染が確認された。先に下関市が発表した11人と合わせ、この日の感染者は51人となった。県はまた、県内の医療機関に入院していた80代女性が亡くなったこと...
山口県下関市は23日、新型コロナウイルスに感染し県内の医療機関に入院していた90代女性が亡くなったと発表した。持病があったという。また、市は同日、市内で新たに40〜90代の男女11人の感染を確認した...
広島県呉市は23日、新型コロナウイルスに感染して県内の医療機関に入院していた1人が死亡したと発表した。また、市内で30〜70代の4人が新たに感染したと発表した。市によると、うち3人はクラスター(感染...
米軍岩国基地(山口県岩国市)は23日、基地関係者5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。→【続報】「山口県で2人死亡51人感染 23日の新型コロナ」はこちら 【グラフ】山口県の新型コロナウイル...
広島市の新型コロナウイルスの感染者が年明けに減ったのはなぜか。日本感染症学会指導医で広島市民病院小児科主任部長の安井耕三医師は「東京や関西からの帰省などが減った影響」と指摘する。流行地との往来が増え...