広島県内で新たに10人 クラスター関連は感染なし【動画】
2020/8/4 23:45
広島県と広島市は4日、新型コロナウイルスに新たに計10人が感染したと発表した。広島市は9人、県は府中町の1人の感染を確認した。再陽性を除く県内の感染者の累計は371人(広島市236人、府中町6人)となった。
広島市の9人の年代別は70代が最多の4人で、30代が2人、20、40、50代が各1人だった。70代の2人はやや症状が重く、ほかの7人は症状がないか軽症という。クラスター(感染者集団)の新たな感染者はいなかったとしている。
安佐南区の市立小学校の放課後児童クラブを巡る感染の広がりでは、結果が判明していなかった同級生1人と指導員1人の陰性を確認した。このまま感染が拡大しなければ、6日から小学校とクラブを再開する。
県が発表した府中町の感染者は50代。広島市が7月31日に公表した40代の会社員男性の同僚で、同じ部屋で勤務していたという。
また県は、フィリピンから福岡空港(福岡市)経由で帰国した尾道市の60代の男性1人が、空港検疫のPCR検査で陽性となり、県内の病院に入院したと発表した。空港検疫で感染が確認され、県内の医療機関に入院したのは3人目。(新山創、畑山尚史)
関連記事「広島・呉・福山の3市で計7人確認 うち広島市の1人重症」
関連記事「広島市で2人、福山市で1人の児童感染 県内で新たに計12人確認 新型コロナ」
▽聖火「ひも付け」壁に 島根県の丸山達也知事が県内での東京五輪聖火リレーの中止検討を表明し、政府に新型コロナウイルス対策を要請した事態を巡り、両者の溝が浮き彫りになっている。感染者の少ない地域の飲食...
▽「地方無視では応援できない」 島根県の丸山達也知事による聖火リレーの中止検討の表明は、会員制交流サイト(SNS)上でも反響を呼び、発言のたびに書き込みが相次ぐ。17日の表明から10日間、新型コロナ...
旧社会党の元衆院議員で、部落解放同盟県連顧問の小森龍邦氏の訃報を受け27日、県内の関係者から惜しむ声が挙がった。 高校時代からの付き合いで衆院議員時代には秘書を務めるなど長年、部落解放運動を支えた岡...
広島市内で被爆し、「広島第二県女二年西組」などの著書で知られるノンフィクション作家の関千枝子さんが21日、出血性胃潰瘍のため東京都品川区内の自宅で死去した。88歳。通夜は3月4日午後6時から、告別式...
岡山県で27日、新たに1人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県などによると、岡山市の1人で軽症という。 【関連記事】【グラフ】岡山県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況岡山県知事、支援...