地域ニュース
長迫選手、自殺防ぎ感謝状 BMX東京五輪代表、笠岡署贈呈
2020/8/4 18:47
来夏の東京五輪BMXレースの日本代表に選ばれた笠岡市出身の長迫吉拓選手(26)が4日、自殺を図ろうとしていた男性を保護したとして、笠岡署から感謝状を贈られた。長迫選手は贈呈式後に「男性が今は大丈夫と聞いて安心している。生きていれば、苦しさはある。乗り越えてこそ達成感がある」と、命の貴さを訴えた。
笠岡署や長迫選手によると、7月2日午後10時ごろ、長迫選手が市内で食事を終えて自転車で帰宅する途中、橋上から下をのぞいていた20歳代男性を発見。「歩道側でない場所に立ち、明らかに暗い雰囲気を感じた」という。近づいて「大丈夫?」と声を掛けたが、下ばかり向いて全く返答がなかった。
「ジュースでも飲みながら話そうか」と肩に手をやり橋のたもとに向かっていると、通行人の110番通報で笠岡署のパトカーが到着した。署員の事情聴取で男性は「死のうかと思った」と話していたという。
長迫選手は翌3日に母校で講演したが、事件については触れず、6日からは静岡県での合宿に参加していた。
帰省中だったこの日、同署であった贈呈式で冨岡康人署長から感謝状を贈られた。長迫選手は「死にたいと思うまで、周囲が助けられなかったのが残念。人間は弱いと思うが、楽しさを見つけるのも人生では」と話した。冨岡署長は「声を掛けなかったら、万一の事態になっていたかもしれない。長迫選手には、五輪でも活躍し、多くの人に元気を与えてほしい」とたたえた。
長迫選手は、2018年に活躍した中国地方ゆかりの選手の一人として、中国新聞社の「第62回中国スポーツ賞」を受賞している。(谷本和久)
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
コロナワクチン接種3月第1週スタート 広島県、医療従事者対象 [中国地方のニュース] (2/26)
-
原爆資料館、展示入れ替え 広島、60点27日から公開 [中国地方のニュース] (2/26)
-
大坂なおみ選手、必勝お守りは岩国の白崎八幡宮 全豪オープンでラケットバッグに [中国地方のニュース] (2/24)
-
観光列車「エトセトラ」運行開始 尾道駅で歓迎セレモニー [中国地方のニュース] (10/3)
被爆前の広島の街や市民生活などを記録した写真3千枚以上が原爆資料館(広島市中区)に寄贈された。現在の中区の本通り商店街の近くで理髪店を営み、被爆死した鈴木六郎さんが残していた。資料館は、原爆で壊滅さ...
広島県は4日、被爆75年に合わせて、米国のオバマ前大統領とローマ教皇フランシスコからメッセージが届いたと発表した。それぞれ広島訪問の経験に触れ、平和な世界の実現を訴えている。県は、核兵器廃絶に向けた...
民宿とバイクを整備できるスペースが一体になった福山市神辺町下竹田の「ライダーハウス風(かぜ)曜日」がバイク愛好家の支持を集めている。築99年の古民家を改装した施設を、オーナーの原田朋広さん(54)と...
核兵器廃絶を訴えて全都道府県をリレーして歩く「国民平和大行進」(日本原水協などの実行委員会主催)の一行約250人が4日、広島市中区の平和記念公園に到着した。
三次市三良坂町のみらさか小、三良坂中の児童生徒が4日、同小であった平和学習の時間を利用して、6日の原爆の日に同町の三良坂平和公園にある記念碑「母と子―わたす像」へささげる千羽鶴を折った。