マダニ類にかまれ感染、日本紅斑熱で70代女性死亡 広島県府中市
2020/8/8 20:41
広島県は8日、マダニ類を感染源とする「日本紅斑熱」に府中市内の70代女性が感染し、死亡したと発表した。今年の県内での感染者は41人目で、死者は初めて。県は、草むらや山に生息するマダニ類の活動が秋にかけて盛んになるため、注意を呼び掛けている。
県感染症・疾病管理センターによると、女性は発熱や発疹などの症状があり、1日に福山市内の医療機関に救急搬送されて入院し、4日に死亡した。マダニ類の刺し口とみられる痕が左足の太ももにあった。
日本紅斑熱は、原因となる病原体を持ったマダニ類にかまれることで感染する。同センターは「農作業など屋外で活動する場合は長袖や長ズボンなどを着用し、皮膚の露出を少なくするのが重要」としている。
関連記事「知って防ごうマダニ感染症 広島・山口は多発地域…死の恐れも」
柳井市長選は28日投開票され、無所属現職の井原健太郎氏(46)が、無所属新人の下村太郎氏(38)を破り、4選を果たした。 井原氏は、長年の懸案だった市中心部の遊休地への相次ぐ企業誘致など実績を強調。...
28日投開票された柳井市長選は無所属現職の井原健太郎さん(46)が、無所属新人の下村太郎さん(38)を退け、4選を決めた。新人が変革を訴える中、企業誘致などの成果をまちづくりに生かす「市政継続」を訴...
柳井市長選で市民は、企業誘致など現職井原健太郎氏の3期12年の実績を評価し、継続を望んだ。ただ、市民の賛否が割れる旧柳井商高跡地への複合図書館建設にはほぼ触れず、議論が深まったとはいえない。投票結果...
柳井市議補選(2人)は28日投開票され、いずれも無所属で元職の保護司平井保彦氏(63)と、新人の元会社員平岡実千男氏(49)が当選した。市議の辞職と死亡に伴い、市長選と同日程で実施され3人が立候補し...
河井案里元参院議員の当選無効に伴う参院広島選挙区の再選挙(4月8日告示、25日投開票)で、自民党広島県連は28日、党公認で擁立する新人で元経済産業省官僚の西田英範氏(39)の選挙対策会議を広島市中区...