松江で2人感染、立正大淞南高生徒と70代男性 新型コロナ
2020/8/9 0:46
松江市は8日、新たに市内在住の2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。立正大淞南高(同市)の10代男子生徒と、70代男性。いずれも発熱があり、軽症という。市内での感染判明は5月2日以降、約3カ月ぶりで、計19人。島根県内では計31人となった。
男子生徒は8月5日に発熱。7日に味覚と嗅覚の障害を訴え、学校医から保健所に相談があったという。8日に喉の痛みが出て、PCR検査で陽性が判明した。立正大淞南高は1学期を既に終えている。
70代男性は、8月6日に発熱と咳の症状を訴え始め、8日に陽性と確認した。6、7の両日、それぞれ別の市内の医療機関を受診したという。
市は2人の行動歴や、濃厚接触者の把握を進めている。8日夜に市役所で記者会見した松浦正敬市長は、都市部から地方への感染が広がっているとして「引き続き、手洗いとマスクの着用と、3密を避けることに、ぜひ協力してほしい」と市民に呼び掛けた。
関連記事「出雲の50代会社員男性が感染 新型コロナ、福岡訪問後に発熱 雲南市職員379人は陰性」
関連記事「雲南市職員2人が新たに感染、22日発表の50代職員の接触者 島根県内28人に」
任期満了に伴う2日告示の広島県北広島町長選と町議選は午後5時に立候補の届け出が締め切られた。町長選は、無所属現職の箕野博司氏(65)の無投票での3選が決まった。また、今回から定数4減の12となった町...
岡山県で2日、新たに2人の新型コロナウイルス感染が確認された。いずれも岡山市で70代の女性と男性。軽症と無症状という。
広島県内で2日、新たに5人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市の3人と福山市の2人。広島市の3人は50代、70代、80代で、全員が市内の医療機関に入院しており中等症という。
広島県は2日、独自に保健所を持つ広島、呉、福山3市を除く県内の20市町で、新型コロナウイルスの新たな感染者の確認がなかったと明らかにした。県の発表で新規感染者がゼロだったのは4日連続となる。県による...
山口県で2日、新たに2人の新型コロナウイルス感染が確認された。いずれも下関市で、20代アルバイト女性と60代自営業男性。