広島県内5人が新型コロナ感染 1人は中学校の部活指導員、生徒・教職員94人のPCR検査実施へ【動画】
2020/8/13 21:00
広島市と呉市は13日、新型コロナウイルスに新たに計5人が感染したと発表した。広島市が4人、呉市が1人。再陽性を除く県内の感染者の累計は426人となった。
広島市の4人のうち、70代の1人は市立中学校の部活動指導員。6日から倦怠感があり、その後、肺炎の症状が確認され、PCR検査を受けた。この他は20代と40代の各1人と、12日に公表した60代の感染者の同居家族の60代の1人。4人とも12日に陽性と判明した。同市の感染者数は268人となった。
呉市の1人は70代の男性で、13日に判明。同市の感染者数は10人となった。市は14日に記者会見し、経緯などを説明する。(明知隼二、東谷和平)
◇
広島市と市教委は13日の会見で、新型コロナウイルス感染を公表した市立中学校の70代の部活動指導員と接触した生徒と教職員計94人について順次、PCR検査を実施する考えを示した。
指導員は、だるさなどの症状が出る前の3〜5日、東区の2校と安佐南区の1校で運動部を指導。約1時間半〜2時間、屋外で技術指導やミーティングをした。熱中症予防のため、マスクは着用していなかった。発症後は勤務していない。
PCR検査をする94人の内訳は、指導を受けた3校の生徒計93人と、接触した教職員1人。市教委は13日、指導員が立ち寄った学校を消毒した。14〜16日、部活動を含め3校の教育活動を休止する。(明知隼二)
【関連記事】
庄原の50代県立学校教職員が感染 新型コロナ、8日の広島県内は計6人 生徒と教職員のPCR検査実施へ
母と弟発熱、そして私も… コロナ感染、中国地方50代女性の体験<上>
広島県は20日夜、新型コロナウイルスのワクチンの医療従事者向け優先接種を、全国と同様に3月中旬に始める予定を、県内の医師会の関係者たちに説明した。スムーズな接種に向けた地区ごとの仕組み作りに協力を求...
核兵器禁止条約が22日、批准国それぞれの現地時間午前0時に発効した。核兵器の開発や使用を全面禁止する国際条約が効力を持つ一方、核保有国や米国の「核の傘」に依存する日本政府は参加しないまま、この日を迎...
江田島市発注の指定ごみ袋の指名競争入札を巡り、応札業者が事前に調整して落札業者を決めたとして、藤本哲智(てつとし)呉市議(65)ら複数人が談合罪で略式起訴され、罰金の略式命令を受けていたことが21日...
広島県を地盤とする野党の国会議員は21日、公選法違反罪で有罪判決を受けた河井案里被告(参院広島)に対し、「一刻も早く議員辞職するべきだ」と要求し、与党議員も地元有権者に説明責任を果たしていない姿勢を...
▽日本はオブザーバーに 検証具体化で貢献を