地域ニュース
21日にかけ猛暑注意 広島市中区など中国地方11地点
2020/8/17 23:04
中国地方は17日も厳しい暑さが続いた。80の観測地点のうち、広島市中区、岩国市広瀬など32地点で35度以上の猛暑日となった。広島地方気象台は、21日にかけて猛暑日となる所があるとして、熱中症への注意を呼び掛けている。
17日は全観測地点で最高気温が30度以上となった。広島市中区(36・6度)など11地点で今年最高を記録。同区では7月30日から19日連続で30度以上となっており、夜間も気温が25度を下回らない「熱帯夜」も今月16日夜時点で12日連続。また、岩国市広瀬では38・2度まで上昇し、15日に記録した8月の観測史上最高を0・1度更新した。
広島県内の各消防によると、17日午後6時現在、広島、福山市などの男女計28人が熱中症とみられる症状で救急搬送された。
連日の気温上昇は、太平洋高気圧と大陸からチベット高気圧が張り出し、日本の上空で重なり合っていることが要因という。
気象庁によると、今月上旬、上空の偏西風の流れが日本の北側に変わったことに伴い、高度約1万6千メートル付近にチベット高気圧が張り出した。東からの太平洋高気圧は高度約6千メートル付近に張り出し、日本列島を2層の高気圧が覆っている。今年はチベット高気圧が9月上旬ごろまで張り出しやすい状況が続くという。(藤田龍治)
広島県立図書館(広島市中区)は、利用者がタブレット端末やスマートフォンで電子書籍を借りて読める「電子図書館」のサービスを始めた。中国地方5県の県立図書館で初の試み。新型コロナウイルスの影響でさまざま...
中国地方は17日も厳しい暑さが続いた。80の観測地点のうち、広島市中区、岩国市広瀬など32地点で35度以上の猛暑日となった。広島地方気象台は、21日にかけて猛暑日となる所があるとして、熱中症への注意...
画家で発達障害のある今田浩基さん(31)=廿日市市阿品台=が、なじみの喫茶店で飼われている猫をテーマに描いたイラスト集「にゃんち」を自費出版した。 18センチ四方、47ページのカラー刷り。今田さんが...
庄原市は17日、スキー場・観光宿泊施設「広島県立県民の森」(同市西城町)の指定管理者で同市の第三セクター、比婆の森(同)が7月末に自己破産を申請した問題について、市議会全員協議会で説明した。市議が市...
貨物船の港に面した呉市倉橋町の釣士田(りょうしだ)集落で15日夜、新型コロナウイルスの感染拡大で中止になった盆踊りに代わる花火行事があった。港の突堤から打ち上げた約700発が、夜空と海面を鮮やかに彩...