小中学校で授業再開 広島県内272校
2020/8/24 17:56
広島県内の多くの公立小中学校で24日、夏休み明け最初の授業があった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で例年より短い夏休みを終え、子どもたちの声が校舎に戻った。
8日から16日間の夏休みを終えた広島市中区の袋町小では、福田忠且校長(54)がテレビ放送で「手洗いやマスクをして、コロナに気を付けながら楽しい学校生活にしていきましょう」と全校児童約250人に呼び掛けた。例年、体育館で行う全校集会は密集を避けるため取りやめた。
1年2組の教室では、柏原愛子教諭(34)が夏休みの思い出を質問。上田圭織さん(7)は「お兄ちゃんと海で遊んだのが楽しかった」と笑顔で話した。
県教委によると、この日は県内695の公立小中学校のうち、広島、福山市などの272校で授業が再開した。例年40日間程度の各校の夏休み期間は9〜23日間だった。
河井案里元参院議員の当選無効に伴う参院広島選挙区の再選挙(4月8日告示、25日投開票)で、自民党が擁立した新人で元経済産業省官僚の西田英範氏(39)が26日、広島市中区で立候補の記者会見をした。「政...
JR西日本広島支社は26日、観光列車「etSETOra(エトセトラ)」の同日の運行を取りやめた。エンジン制御機器に不具合が発生したとみられる。 午前9時32分に広島駅を出て尾道駅に向かう予定だった列...
広島県で26日、新たに3人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市、福山市、三原市の各1人。県内の新規感染者は10日連続で10人を下回った。県によると、広島市の1人は県立広島病院(南区)の40代...
広島県は26日、三原市の20代1人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。県健康対策課によると、19日に発熱などの症状が出て、25日にPCR検査で陽性と分かった。軽症で、既に療養者向けホテル...
広島県は26日、県立広島病院(広島市南区)の40代職員1人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。軽症という。 県県立病院課によると、職員は25日朝に発熱。同病院でPCR検査し、感染が分かった。...