地域ニュース
中学にスズムシ100匹 広島市佐伯区の松本さん贈る
2020/8/27 9:59
「スズムシおじさん」の愛称で親しまれ、地域の子どもにスズムシのプレゼントを続けている広島市佐伯区皆賀の松本博之さん(90)が、今年も自宅で約7千匹をふ化させた。25日、広島修道大ひろしま協創中(西区)に約100匹を贈った。
(ここまで 112文字/記事全文 368文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
立正大淞南高にエール OB岡野さん「乗り越えられる」
新型コロナウイルスの大規模なクラスター(感染者集団)が発生した立正大淞南高(松江市)の前身の松江日大高サッカー部OBで、「野人」の愛称で知られるサッカー元日本代表の岡野雅行さん(48)が、島根県の公...
-
アマダイ高級種の稚魚を大量生産 山口県水産センターなど2年連続成功
アマダイ類の中で最も希少性が高く美味で、市場では1キロ1万〜2万円の高値で取引されることもあるシロアマダイ。そんな「幻の高級魚」の稚魚の大量生産に長門市の山口県水産研究センターと同県栽培漁業公社が2...
-
飛沫防ぐ会食用マスクを開発 飲食店向けに社福法人理事
社会福祉法人FIG福祉会(広島県府中町)常務理事の源良友さん(58)が、会食時に指にはめて使うマスクを開発した。透明なプラスチック製で「フィンガーマスク」と命名。新型コロナウイルス対策に苦心する飲食...
-
自然・グルメ・イベント、楽しむ姿をSNS投稿 可部の魅力、住民が取材
広島市安佐北区の可部地域の住民有志たちが、地域の魅力や楽しみ方を自ら取材して、会員制交流サイト(SNS)で発信する取り組みを進めている。自然やグルメ、イベントなどの写真や文章を投稿し、可部のファンを...
-
オオサンショウウオ放流 東広島市、施設が初保護の1匹
東広島市豊栄町乃美にあるオオサンショウウオの保護施設のメンバーが27日、町内の椋梨川に個体1匹を放流した。市が今春開設した「オオサンショウウオの宿」で初めて保護した個体で、当初は痩せていたが、えさを...