地域ニュース
世羅の農産物、発信に力 夢高原市場、再開の移動販売で
2020/8/30 13:58
広島県世羅町黒渕の農産物直売施設「夢高原市場」を運営する協同組合は、新型コロナウイルスの影響が続く中での産品発信に力を入れている。春に自粛した移動販売を再開しており、29日も尾道市へ旬の野菜や果物を届けた。
同市土堂の尾道商業会議所記念館横の広場にテントを設置。キャベツやアスパラガス、ナシやブドウなどを販売した。トマトなどを買った常連の宗近タカエさん(85)=同市長江=は「新鮮な野菜が楽しみで、移動販売は助かる」と喜んだ。
(ここまで 214文字/記事全文 558文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
福山リムが閉店 市、22年にも再オープン目指す
福山市が所有する旧福山そごうの大型複合商業施設「エフピコRiM(リム)」が30日、7年間の営業を終えて閉店した。JR福山駅近くの立地ながら、設備の老朽化や郊外店との競合でテナント誘致が困難になり、運...
-
再調査「真相究明を」 大島商船自殺、機構方針受け遺族
山口県周防大島町の大島商船高専で2016年に男子学生=当時(15)=が自殺した問題で、高専を運営する国立高等専門学校機構がいじめの有無を調査中の第三者委員会とは別に、新たな委員会を立ち上げ再調査する...
-
広島県内で広がるナラ枯れ被害 猛暑や少雨一因か
広島県内でことし、「ナラ枯れ」の被害が広がる兆候をみせている。コナラやミズナラなどが病気で枯れる現象で、広島市安佐南区や東区、廿日市市の一部の山ではまるで一足早い紅葉のように赤褐色になった木々が点在...
-
トンネル工事「すごい」 広島高速5号二葉山トンネルで親子見学会
広島市東区の広島高速5号二葉山トンネル(1・8キロ)の工事現場で30日、親子連れを招いた見学会があり、県内から約50人が参加した。土木学会中国支部が企画した。
-
バスケとハンド、笑顔広がる交流 広島市南区で選手トークショー
プロバスケットボール男子Bリーグの広島ドラゴンフライズと、ハンドボール女子のイズミメイプルレッズの選手のトークショーが30日、広島市南区のJR広島駅南口地下広場であり、ファンたち100人が集まった。