地域ニュース
市議報酬、月3万円増を 井原市審議会答申、定数減や増税参考
2020/8/31 21:09
井原市特別職報酬等審議会は、1996年から据え置かれている市議の報酬月額を3万円増の38万円とするよう大舌勲市長に答申した。増額時期は「新型コロナウイルス感染症が収束した後」とした。金額は、消費税の増税分相当の引き上げ幅と、来春の改選で定数を2減とする市議会の方針を参考にし、報酬の総額を現状に近い規模に抑えた。
(ここまで 157文字/記事全文 744文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
CATVで河川映像 ちゅピCOM、広島・山口56カ所
ケーブルテレビ(CATV)のちゅピCOMふれあい(広島市中区)とちゅピCOMひろしま(同)は1日、広島、山口両県に設置されている国土交通省太田川河川事務所(同)の河川カメラの映像配信を始める。大雨で...
-
広島県が独自警戒基準 新型コロナ対策強化の目安
広島県は31日、新型コロナウイルス対策の強化を判断する「警戒基準値」を設けた。直近1週間の新規感染者数が1日平均16人以上などの5項目。感染拡大を防ぎつつ県民の日常生活を維持するため、エリアや業種を...
-
【#輪になれ広島】高須通りで買い物しよう 西区、商店街が特典付き商品券
広島市西区の高須通り商店街は1日、商店街と周辺の計34店舗で使えるプレミアム付き商品券を売り出す。千円券5枚つづりを4千円で販売。新型コロナウイルス禍の中、売り上げが低迷している各店舗での消費拡大に...
-
遺志継ぐ旧津和野街道絵図 廿日市の故平さん描いた100点、市へ
廿日市市と島根県津和野町を結ぶ旧津和野街道をテーマに絵を描き、6月に81歳で亡くなった同市の画家平昭治さんの遺族が31日、「津和野街道百絵図」など100点余りを市に寄贈した。病と闘いながら描いた渾身...
-
大和の主砲削った旋盤 呉市に寄付、展示検討へ
呉市は、戦艦大和の主砲を削り出したとされる大型の旋盤の寄付を受け、宝町の大和ミュージアムでの展示の検討を始める。31日に発表した一般会計補正予算案に、輸送費や調査費として1億5千万円を盛り込んだ。 ...
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
原爆資料館、展示入れ替え 広島、60点27日から公開 [中国地方のニュース] (2/26)
-
コロナワクチン接種3月第1週スタート 広島県、医療従事者対象 [中国地方のニュース] (2/26)
-
後部座席、着用進まず シートベルト、広島は初の4割超え [中国地方のニュース] (2/26)
-
観光列車「エトセトラ」運行開始 尾道駅で歓迎セレモニー [中国地方のニュース] (10/3)