橋名板4枚盗んだ疑いで男逮捕、大竹署 大竹市内7カ所で計21枚盗難、関連調べる
2020/9/1 18:27
大竹署は1日、橋や川の名前を刻んだ橋名板を盗んだとして、大竹市の無職(69)を窃盗の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は8月20日午前6時25分ごろ、同市御園1丁目の新町川に架かる小方橋から、金属製の橋名板計4枚(18万8320円相当)を盗んだ疑い。大竹署によると、現場での目撃証言や防犯カメラの映像から容疑者が浮上した。
4枚の橋名板は、手すりにボルトで留められていたが8月20日になくなっているのが判明し、市が被害届を出していた。同署は転売目的とみている。
同署と市、中国地方整備局によると、市内ではこのほか7カ所で計21枚の橋名板がなくなっている。また、隣接する岩国市でも1カ所で1枚がなくなっているのが確認されている。いずれも金属製とみられ、同署は関連を調べる。
【関連記事】
島根県松江市は27日、新たに市内在住の5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 市は同日午後、会見を開いて詳細を説明する。
広島県が広島市内4区で計画している無料、任意の大規模PCR検査の概要が26日、分かった。住民と働く人のうち約28万人が受けると想定。1日当たり約8千件を検査し、1カ月程度で終えるのが柱となる。県は必...
広島県は26日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込むための集中対策で、中間報告をまとめた。広島市を中心に県内の感染者数は減少傾向にあるが、感染経路が分からないケースが約4割あり、市中感染が続いてい...
広島県は26日、県内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人のうち8割超が70代以上だったと明らかにした。死亡率を年代別でみると、高齢になるほど高いという。お年寄りにうつさないために「まずは自分が...
「打ち明ける勇気を持てなくて」。広島県内で暮らす大学生風大(ふうだい)さん(21)=仮名=の声に戸惑いがにじむ。戸籍上は女性だが、ずっと違和感を抱いてきた。性別適合手術を受けるため、昨年末、病院に通...