合流新党、中国地方は5人入党へ 森本氏参加、柳田氏は不参加か
2020/9/4 14:30
立憲民主党と国民民主党が結成する合流新党へ3日、国民の森本真治氏(参院広島)が参加を決めた一方、同党の柳田稔氏(参院広島)は現時点では加わらない意向を示した。中国地方の野党系国会議員7人のうち5人が合流新党に入る見通しになった。
森本氏は新党への参加募集締め切りの3日、秘書を通じて国民民主党本部に新党入党宣誓書を提出した。「広島県民の声を聞き、野党が大きな固まりとなるべきだと判断した」と説明。「次の衆院選に向け政府、与党の批判票の受け皿となりたい」と話した。
柳田氏は宣誓書を提出せず、結党時には新党へ加わらない見通しとなった。事務所を通じて「合流新党に入党するかどうかは検討中」とコメントした。
既に新党に入る意向を表明していた立民の亀井亜紀子氏(比例中国)、国民の津村啓介氏(比例中国)、いずれも無所属の佐藤公治氏(広島6区)、柚木道義氏(比例中国)の4人は3日までに入党を申し込んだ。
4月に立民から除籍された無所属の高井崇志氏(比例中国)は自身の公式会員制交流サイト(SNS)で「単なる民主党の復活に終わったら、有権者はますます失望してしまう」とし、合流新党と距離を置く考えを示している。(河野揚)
【関連記事】
国内の成人の5人に1人が「睡眠の質に満足できていない」―。厚生労働省の2019年国民健康・栄養調査で示されるように、眠りについて悩む人は多い。「睡眠を良くすることで、誰でもパフォーマンスは上がる」と...
呉市の鹿島沖で6日に起きたプレジャーボートの転覆事故で2人の行方不明者を捜索していた呉海上保安部などは7日、岩国市の柱島沖で1人の遺体を発見し、呉市の70代男性と確認した。 呉海保によると、捜索中の...
岡山県では7日、岡山市の5人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県内の感染確認は2522人となった。 【グラフ】岡山県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況
広島県で7日、新たに2人の新型コロナウイルスの感染が確認された。2人は、広島市が公表した40代と60代。それぞれ保健所を持つ県、呉市、福山市では新たな感染者の確認はなかった。 【グラフ】広島県の新型...
福山市は7日、市内で新型コロナウイルスの新たな感染者の確認はなかったと発表した。確認なしは4日連続。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況【関連記事】広島県で新たに4人感染、6...