地域ニュース
ハクジャオー、迫力アップ 岩国、アクター起用/特撮動画を配信
2020/9/5 20:59
岩国市のご当地ヒーロー「清流光神ハクジャオー」の運営組織が変わり5日、同市岩国の国際観光ホテルで新体制のお披露目式があった。新たにプロのスーツアクターが演技を担い、ショーだけでなく特撮や動画配信などにも挑戦。迫力を増した姿で岩国のPR活動に取り組む。
ハクジャオーは市のシンボルの白蛇をモチーフに、同市錦見の介護士河口久彦さん(56)が2008年に生み出した。河口さんや市内のヒーロファンたちでつくるNPO法人「岩国ヒーロー委員会」が市内外でショーなどを重ねてきたが、会員の高齢化などでことし8月に解散した。
同NPOに昨年入会したばかりの同市藤生町の榎本将大さん(25)が今月、事業を継承。法人名を「地方創生HEROES」に一新し再出発した。新体制スタートに当たって主題歌も作製。動画配信サイト「ユーチューブ」でショーの配信や特撮の制作を始めるほか、会員制交流サイト(SNS)での情報発信に力を入れファン獲得も目指す。
新型コロナウイルスの影響でショーの開催が難しいため、当面は動画制作を中心に活動を進めるという。榎本さんは「熱い思いのバトンを受け取った。山口を代表するヒーローに育て上げたい」と意気込んでいる。(坂本顕)
【関連記事】
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
島根知事、飲食業支援を再度訴え 広島知事も理解示す [中国地方のニュース] (2/27)
-
故大林監督の人柄しのぶ 尾道映画祭開幕 [中国地方のニュース] (2/27)
-
叡智学園に待望の校歌 大崎上島、広響演奏に乗せ合唱 [中国地方のニュース] (2/27)
-
古里を「映画のまちに」 尾道中心部で「祭」開幕、大林監督遺族らトーク [中国地方のニュース] (2/27)
特別警報級の勢力に発達する見通しの台風10号。中国地方には7日の午前中に最接近するとみられ、暴風による電柱の倒壊や電線の断線、塩を含んだ風による塩害などで停電する恐れがある。停電すればエアコンなどが...
明治時代に広島市で編成された旧陸軍第5師団の訓練の様子などを記録した文書が、広島市安佐北区の民家で見つかった。現在の同区可部出身で、同師団歩兵11連隊の軍曹だった辻井萬五郎さん(1875〜1900年...
死にたい気持ちを抱える人の居場所づくりを進める認定NPO法人「京都自死・自殺相談センターSotto(そっと)」の竹本了悟代表(42)=江田島市出身=が5日、広島市南区の市総合福祉センターで講演した。...
自宅やオフィスを植物で彩る屋内緑化の魅力を発信するイベント「街にみどりを くらしに花を」が5日、広島市中区の紙屋町地下街シャレオ中央広場で始まった。会場に生花や観葉植物が並び、買い物客たちを和ませた...
呉市の島しょ部の医療を担う市病院事業の2019年度決算がまとまり、純損益は5291万円の赤字となった。患者の減少が要因で、赤字は4年連続。市は医師の不足により、態勢が整わず患者離れが起きているとみる...