地域ニュース
私立中高入試、変更相次ぐ コロナ禍で広島県内、日程や会場…オンライン面接も
広島県内の私立中・高が本年度実施する入試で、新型コロナウイルス感染防止のため、従来の試験日程や会場の変更を決めた学校が相次いでいる。オンライン面接を導入する学校もある。新型コロナに関する入試対応について検討中の学校もあり、変更の動きはさらに広がりそうだ。
広島学院中(広島市西区)は、来年1月24日に予定している試験の日程を短くする方針を決定した。例年、昼食を挟んで実施してきたが、食事中の感染リスクを考慮して昼食時間をなくす。各教科の試験時間を10分短縮するなどし、午後0時半ごろに終える。
校外の試験会場の設置を見送る学校もある。
(ここまで 268文字/記事全文 684文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
台風10号、強風・高潮対策急ピッチ 中国地方、休業決定も続々
大型で非常に強い台風10号の接近に伴い、中国地方では6日、急ピッチで対策が進んだ。高波や高潮が懸念される沿岸部では防潮扉が閉じられ、予想進路に近い山口県内を中心に避難所が相次いで開設された。公共施設...
-
私立中高入試、変更相次ぐ コロナ禍で広島県内、日程や会場…オンライン面接も
広島県内の私立中・高が本年度実施する入試で、新型コロナウイルス感染防止のため、従来の試験日程や会場の変更を決めた学校が相次いでいる。オンライン面接を導入する学校もある。新型コロナに関する入試対応につ...
-
石見の橋やダム見どころ知って 戦略会議がインフラガイド、観光ルート盛り込む
石見地域の橋やダムなどの公共インフラを観光資源と捉えて紹介する冊子「新たな発見!しまねインフラツーリズムガイド」が完成した。島根県や石見地域の4市5町、民間企業などでつくる戦略会議が作成。事務局を務...
-
【#輪になれ広島】クラシック演奏オンラインで 広島市中区のスタジオ、13日から生配信
新型コロナウイルスの影響で活動の場が制限された音楽家に演奏の場を設けようと、広島市中区の音楽スタジオが13日、クラシックコンサートのオンライン生配信を始める。12月20日までの毎週日曜午後6時から1...
-
旧司令長官舎前に建立 友三郎銅像、呉で企画団体決定
首相や呉鎮守府司令長官を務めた加藤友三郎(1861〜1923年)の新たな銅像の建立場所について、企画する「加藤友三郎元帥研究会」は、呉市幸町の入船山記念館に残る旧司令長官官舎前と発表した。12月6日...
-
これが木原道路からの眺め、まず歩いて体感 開通1週間前イベント【動画】 [中国地方のニュース] (3/7)
-
費用対効果、手引沿わず 広島駅南口広場再整備、市が維持費を除外 [中国地方のニュース] (3/8)
-
【バスケットボール】選手さろん特別編 広島ドラゴンフライズ・フライガールズ SANA [地域スポーツ] (1/28)
-
広島県警が防犯スマホアプリ 21年度開発方針、情報を迅速発信 [中国地方のニュース] (3/8)
-
世羅の企業、動画で紹介 町など制作着々 [中国地方のニュース] (3/8)