地域ニュース
台風10号、強風・高潮対策急ピッチ 中国地方、休業決定も続々
大型で非常に強い台風10号の接近に伴い、中国地方では6日、急ピッチで対策が進んだ。高波や高潮が懸念される沿岸部では防潮扉が閉じられ、予想進路に近い山口県内を中心に避難所が相次いで開設された。公共施設や百貨店は最接近する7日の休業を相次いで発表。各地で厳重な警戒が続いた。
▽警戒
広島県広島港湾振興事務所(広島市南区)は6日午後、管理する広島港周辺と江田島市の防潮扉約600カ所を順次閉めた。広島港近くの宇品波止場公園(南区)では、県の委託業者が高さ2メートル、幅15・5メートル、厚さ0・9メートルの扉を閉鎖。同事務所の竹内恒治次長は「浸水防止に万全を期したい」と作業を見守った。
世界文化遺産の厳島神社(廿日市市)では、台風9号接近時から強風や高潮への警戒態勢を取っている。国宝の右楽房・左楽房の床板を外し、柱を補強。国重要文化財の能舞台も鏡板と呼ばれる壁板を外した。原島誠技師は「被害が出ないようできる限りのことをしたい」。
▽避難所
7日の最接近に備え、各自治体は相次いで避難所を開いた。山口県内では6日午後8時現在、全19市町が計357カ所で開設。うち山口市は390世帯の557人、周南市252世帯の356人、下関市192世帯の278人など、計2055世帯2909人が身を寄せている。
広島県内では同8時現在、東広島、江田島市、大崎上島町が大雨・洪水警戒レベル3の「避難準備・高齢者等避難開始」を出し、3市町を含む20市町が計224カ所を開設。避難者は計162世帯179人。
▽公共・商業施設
広島市安佐動物公園(安佐北区)と市植物公園(佐伯区)はともに7日の臨時休園を決定。岩国市は6日午後5時から国名勝・錦帯橋を通行止めにした。安全が確認でき次第解除するという。
百貨店の福屋(広島市中区)と広島三越(同)は7日、臨時休業する。福屋は八丁堀本店(同)や広島駅前店(南区)に加え、佐伯区や尾道市の分店8店も閉める。そごう広島店(中区)は7日の開店時刻を午後2時ごろに繰り下げる。
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
通信制の広島県立西高、3月末閉校 学び直し支え73年、6400人巣立つ [中国地方のニュース] (2/24)
-
大坂なおみ選手、必勝お守りは岩国の白崎八幡宮 全豪オープンでラケットバッグに [中国地方のニュース] (2/24)
-
毛利家の銀山支配たどる史料5点、大田の金皇寺で発見 3月20日から一般公開 [中国地方のニュース] (2/24)
-
卒業生よ「全ての山に登れ」 広島県立西高の細川校長に聞く [中国地方のニュース] (2/24)
-
レストラン一新、庄原の味発信 総領の道の駅、フードツーリズム意識 [中国地方のニュース] (2/23)
大型で非常に強い台風10号の接近に伴い、中国地方では6日、急ピッチで対策が進んだ。高波や高潮が懸念される沿岸部では防潮扉が閉じられ、予想進路に近い山口県内を中心に避難所が相次いで開設された。公共施設...
広島県内の私立中・高が本年度実施する入試で、新型コロナウイルス感染防止のため、従来の試験日程や会場の変更を決めた学校が相次いでいる。オンライン面接を導入する学校もある。新型コロナに関する入試対応につ...
石見地域の橋やダムなどの公共インフラを観光資源と捉えて紹介する冊子「新たな発見!しまねインフラツーリズムガイド」が完成した。島根県や石見地域の4市5町、民間企業などでつくる戦略会議が作成。事務局を務...
新型コロナウイルスの影響で活動の場が制限された音楽家に演奏の場を設けようと、広島市中区の音楽スタジオが13日、クラシックコンサートのオンライン生配信を始める。12月20日までの毎週日曜午後6時から1...
首相や呉鎮守府司令長官を務めた加藤友三郎(1861〜1923年)の新たな銅像の建立場所について、企画する「加藤友三郎元帥研究会」は、呉市幸町の入船山記念館に残る旧司令長官官舎前と発表した。12月6日...